fc2ブログ

コンチェルト(神戸物語1)

ランチクルーズに行ってきました。
友だちからのお誘いです。

神戸港からです。
もしかして、神戸下車ははじめてかも知れません。

大阪も大都会だけれど、
神戸は、また大阪と違う雰囲気がありました。

駅に降り立ち、のんびりと歩いていくと
アンパンマンの像が・・・
ドキンちゃんもいる。
と思っていたら、
『アンパンマンミュージアム』があった。

やなせたかしさんの、偉大さを再確認しながら
何とか、船着場に到着。

『コンチェルト』って?
これから乗る船の名前でした。
   コンチェルト船


平日なのに、満席。
友だちが全て手配をしていてくれたので、
余裕を持って、乗船。
案内された席は
女性2人にはうってつけの一番隅っこ。

ここです。窓から

ランチは中華バイキング。
名だたるシェフの料理だとか・・・
おいしい、おいしい。
種類も豊富。

しかも、ゆっくり走る船に、揺られて・・・
まあ、ほとんど揺れませんが・・・

窓からは、明石海峡大橋も見えます。
明石大橋

そして、今日は潜水艦がドック入りしている
と言う案内もありました。
  ドック入り

食事がすんだら、甲板から神戸港のようすをみたいね。
と話していたのですが
食べ過ぎて、重たくて、
結局、席に座ったまま、最後まで動かず、でした。

でも、大満足。

誘ってくれた彼女に感謝です。
私や私の家族では、絶対に行かない所です。

ありがとう!
スポンサーサイト



家計簿

本当に一年があっという間に過ぎていく。

なんと、昨日本屋さんをのぞいたら、
もう来年の家計簿や、日記帳、システム手帳が、
所狭し、と、たくさん売られていた。

そういえば、いつものお寿司屋さんから
すでに、カレンダーももらったっけ・・・

今日は、家計簿の話。
結婚以来、一応つけている。

節約や見直しをしないので、
実際、何の役にも経っていない。
だけど、なんとなく、惰性で・・・

この家計簿が、お気に入り。
    DSCN4297.jpg


と言うか、実家では、父がつけていた。
それにならった、姉もこの家計簿。
父が亡くなってから、母もこの家計簿を使っていた。
そうそう、兄嫁も。

一ヶ月の収支が一目でわかる。
日々のできごとを簡単に書き込める。
と言うのが、姉の言う利点だとか。

近年、姉の近くに見かけなくなったというので、
私が買って、プレゼントしている。

以前は『貯蓄増強委員会』
と言うところが発行していたけれど、
今は違っている。

まあ、貯蓄増強なんて、程遠いからね~。
我が家に限っては・・・

でも、まあ、来年は頑張ってみます。
新しい家計簿を開くと
毎年そう思いますが・・・
09 | 2013/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR