田舎にて
疲れた!
中国自動車道、行きは事故で、近くのインターは入れず
宝塚インターまで、府道を走る。
帰りは工事渋滞で、普段は2時間半の道のりを倍の5時間。
平日なのに、疲れた・・・
義母の面会も、
「土曜日に、また行くから、その時で良い。」
と言う旦那。結局今日は行かなかった。
何のための帰省?
まあ、田舎の掃除をゆっくりとした。
ここ数日真夏日が戻っていたけれど、
田舎は確実に秋でした。
家から向かい側の山。
紅葉はまだだけれど、なんだか、うら悲しい・・・

そして、寄り道した、みちの駅で、

アケビが、売られていました。
レストランのレジのそばには、

なんだか、素敵なレイアウトが!
田舎に帰ったら必ず寄るスーパーでは、

大かぼちゃ!
下の小さいのが、25㎏。
上のかぼちゃの重さを当てましょう!
だって。
でも、比べるものがないので、
このかぼちゃがどのくらい大きいかわからない・・・
失敗写真です。
実りの秋だけれど、
過しやすい季節だけれど
春のような明るさがない・・・
でも、それが秋の良さなのかな?
中国自動車道、行きは事故で、近くのインターは入れず
宝塚インターまで、府道を走る。
帰りは工事渋滞で、普段は2時間半の道のりを倍の5時間。
平日なのに、疲れた・・・
義母の面会も、
「土曜日に、また行くから、その時で良い。」
と言う旦那。結局今日は行かなかった。
何のための帰省?
まあ、田舎の掃除をゆっくりとした。
ここ数日真夏日が戻っていたけれど、
田舎は確実に秋でした。
家から向かい側の山。
紅葉はまだだけれど、なんだか、うら悲しい・・・

そして、寄り道した、みちの駅で、

アケビが、売られていました。
レストランのレジのそばには、

なんだか、素敵なレイアウトが!
田舎に帰ったら必ず寄るスーパーでは、

大かぼちゃ!
下の小さいのが、25㎏。
上のかぼちゃの重さを当てましょう!
だって。
でも、比べるものがないので、
このかぼちゃがどのくらい大きいかわからない・・・
失敗写真です。
実りの秋だけれど、
過しやすい季節だけれど
春のような明るさがない・・・
でも、それが秋の良さなのかな?
スポンサーサイト