『謝罪の王様』観てきました!
今日は映画。
とにかく笑った!
館内はほぼ満員。
こんなに混んでいたのは
『花男』以来かな?
客層も若者から私たちおばさん組まで
幅広かった。
『あまちゃん』も一度も見なかったし、
せいぜい、週刊誌のコラムを読むだけだけれど、
「さすが、くどかん!」
と思いました。
しかも俳優さんも、どの方も主役を張る人ばかり。
さて、内容です。
一話ずつの完結のようで、全てが繋がっている。
阿部サダヲさんもさすがです。
いつも思うけれど、
話を作る人の才能って、すごいです!
最後のエンドロールで、ボランティアエキストラの方の名前もあった。
これにも配慮を感じました。
嬉しいですね。
で、おばさん4人組の感想は
「おもしろかったね~。」
でした。
この年になると、やはり、笑えて、幸せな気分になれるものが良い。
会場の入り口においてあった立て看板。
暗くて(?)ピントが合っていません。
『すいませんでした!』ですが・・・
これにも笑えました。

混んでいましたが、許します!
実はおばさんの楽しみは、映画だけではないのです。
観る前にランチ。おしゃべり。
見終わった後に、お茶。おしゃべり。
友だちが持ってきてくれたおやつを食べながら・・・

おしゃべりしていると、
時間はあっという間に過ぎていく。
うれしいことがもうひとつ。
映画館のパネルに新しい『陽だまりの彼女』の宣伝があった!

ほんと、一押しの映画です!
次の映画はこれかな?
とにかく笑った!
館内はほぼ満員。
こんなに混んでいたのは
『花男』以来かな?
客層も若者から私たちおばさん組まで
幅広かった。
『あまちゃん』も一度も見なかったし、
せいぜい、週刊誌のコラムを読むだけだけれど、
「さすが、くどかん!」
と思いました。
しかも俳優さんも、どの方も主役を張る人ばかり。
さて、内容です。
一話ずつの完結のようで、全てが繋がっている。
阿部サダヲさんもさすがです。
いつも思うけれど、
話を作る人の才能って、すごいです!
最後のエンドロールで、ボランティアエキストラの方の名前もあった。
これにも配慮を感じました。
嬉しいですね。
で、おばさん4人組の感想は
「おもしろかったね~。」
でした。
この年になると、やはり、笑えて、幸せな気分になれるものが良い。
会場の入り口においてあった立て看板。
暗くて(?)ピントが合っていません。
『すいませんでした!』ですが・・・
これにも笑えました。

混んでいましたが、許します!
実はおばさんの楽しみは、映画だけではないのです。
観る前にランチ。おしゃべり。
見終わった後に、お茶。おしゃべり。
友だちが持ってきてくれたおやつを食べながら・・・

おしゃべりしていると、
時間はあっという間に過ぎていく。
うれしいことがもうひとつ。
映画館のパネルに新しい『陽だまりの彼女』の宣伝があった!

ほんと、一押しの映画です!
次の映画はこれかな?
スポンサーサイト