怒っています! わからない!
今、自分のテンションが下がっている大きな理由はわかっているんです。
娘が就職試験を受けて、落ちたこと。
コレが一番の理由。
でも、まあ、仕方ないと思っていました。
ただ、今までで一番できたと思う。と言っていたので、少々期待もしていました。
結果は仕方ないこと。
でもね~。
結果次第ですよね。
面接が一番の鍵。と言われています。
今日、その落ちた結果が届きました。
5人の集団面接で・・・
3問の出題。一人ずつ答えるとか。
その5人の中には、時間オーバーの人もいた。
娘は4番目で、5番目の人は娘と全く同じ内容のことを言っていた。
聞いていて、意味が伝わらない人もいた。
まあ、これはすべて娘の話してくれたことですが・・・
でも5人中落ちたのは娘だけ。
『新鮮味、初々しさが足りなかったのかな~。』
と言っていたのですが、
面接の点数がたった1割でした。
コレって、点数ですか?
それを見て、娘が
『もう、大阪は受けない!』と叫んでいました。
今年で、これなら、これから絶対受からないから・・・
私もそう思います。
いくらなんでも、ちゃんと答えたら、半分くらいの点数はあってもいいのでは?
ショック!と言うより、私もあきれました。
どんな基準で、面接の点数をつけるのでしょうか?
時間オーバーでもOK。
人と同じ回答でもOK。
しどろもどろでもOK。
冷静に答えたら×?
今さら怒ってもね・・・
仕方ないですね。
親ばかですね。
でも、諦めて、違う道に進むのも、ひとつの方法かもしれません。
愚痴を言うところがないので、ここに吐き出しましたが、
読んでくださる方、ごめんなさい。
娘が就職試験を受けて、落ちたこと。
コレが一番の理由。
でも、まあ、仕方ないと思っていました。
ただ、今までで一番できたと思う。と言っていたので、少々期待もしていました。
結果は仕方ないこと。
でもね~。
結果次第ですよね。
面接が一番の鍵。と言われています。
今日、その落ちた結果が届きました。
5人の集団面接で・・・
3問の出題。一人ずつ答えるとか。
その5人の中には、時間オーバーの人もいた。
娘は4番目で、5番目の人は娘と全く同じ内容のことを言っていた。
聞いていて、意味が伝わらない人もいた。
まあ、これはすべて娘の話してくれたことですが・・・
でも5人中落ちたのは娘だけ。
『新鮮味、初々しさが足りなかったのかな~。』
と言っていたのですが、
面接の点数がたった1割でした。
コレって、点数ですか?
それを見て、娘が
『もう、大阪は受けない!』と叫んでいました。
今年で、これなら、これから絶対受からないから・・・
私もそう思います。
いくらなんでも、ちゃんと答えたら、半分くらいの点数はあってもいいのでは?
ショック!と言うより、私もあきれました。
どんな基準で、面接の点数をつけるのでしょうか?
時間オーバーでもOK。
人と同じ回答でもOK。
しどろもどろでもOK。
冷静に答えたら×?
今さら怒ってもね・・・
仕方ないですね。
親ばかですね。
でも、諦めて、違う道に進むのも、ひとつの方法かもしれません。
愚痴を言うところがないので、ここに吐き出しましたが、
読んでくださる方、ごめんなさい。
スポンサーサイト