fc2ブログ

嵐漬け! でもまだ見たい!

旅行や、用事で、ずっと嵐の番組を見ていなかった・・・

九州旅行中も、テレビくらい見れるだろう、と思っていたのに
その日は運悪く、月9の放送をしていない地域だった!
コレ、信じられますか?

など、悪条件が重なり、先週から昨日まで嵐さんに浸れていなかった。

しかも、月9初日は引越しで、テレビも入らない・・・録画もしていない。
それなのに2回目も映らない!

昨日は、土曜日なのに、リフォーム業者の方が帰られたのが、PM10:30!
ほんと、大変だと思う、小さいお子さんが3人いる方なのに・・・
でもそれより、私はテレビが・・・

前置きがどうしても長くなる。
本題に・・・

で、昨日は10:30から夕食
その後11:00~
嵐タイムに突入でした。4:00までの5時間!

まずは木曜日の番組からです。
①VS嵐・・・嵐負けた!MDAは私の予想同じ・松潤。

②ひみつの嵐ちゃん・・・シェアーハウス。娘がトキオのパクリじゃないの?と文句。これは無視!
    大人はできて当然・・・マツジュンのキーボードのへたくそなところに感激!

③嵐にしやがれ・・・松潤料理上手!
    相葉ちゃんの天然な回答に爆笑! 藤木さんなかなかいけてる!

④悩んだけれど・・・あこがれの「鍵のかかった部屋」
    娘の言っていたとおり、なかなか見ごたえあり。高視聴率は当然か?
    大野さん、似合ってる!

⑤最後に『三毛猫・・・』
    『鍵・・・』のつぎでは、ちょっとがっかりかな?反対に見ればよかったかも・・・
     と、思いながら見たけれど、なかなかどうして、おもしろい!
     相葉ちゃんのだめ刑事がとても似合っている。ストーリーもおもしろい。
     ただ、マツコサン、やはりいらない。原作にない藤木さん、これは正解。

と、嵐に浸った5時間でした。
今眠い・・・
でも、充実感ありです!
スポンサーサイト



コレ、私のパソコンです!

壊れていたパソコン・・・
完治するまで、一ヶ月・・・と言われていたのに

連絡がありました!
なんと、一週間で帰って来ました!

娘の使っていない、ノートパソコンを借りて
立ち上がりが遅いのも、画面が小さいのも、使い勝手が悪いのも
使えるだけでいい・・・
と思って、それなりに感動していたのですが

やはり、使い慣れた、自分のパソコンは最高です!

娘にも、連絡を早めに下さったお店の方も
このパソコンを修理してくださった方も・・・
みんなに感謝です。

「ありがとう!」

生き返りました。

嵐のこと、旅行のこと、リフォームのことなど、ここに書きたいことはいっぱいあるのですが
全ては、パソコンが使えないとできないことです。

このパソコンに敬意を表して、まずはパソコンが帰ってきたことに感謝!

その他のことはこれから頻繁に・・・と思っています。

パソコン様さまです。

パソコンが壊れた! 生活が成り立たない???

朝起きたら、パソコンが立ち上がらない!
何度のチャレンジをすると、2~3秒はつく。
もう、何がなんだかわからない・・・・
頼りになるのは、娘だけ。
バイトから帰ってくるのを待つ。

この日は一日何にもやる気が起こらない・・・
夕方帰ってきた娘に泣きつく。

1時間くらい私のパソコンと格闘してくれた。
結論は、「液晶が駄目みたい・・・」

翌日から主人と4泊5日の旅行が控えている。
ここでもう一度娘に泣きつく。
「お母さんが留守の間に修理に出しておいて・・・」

もう、主人に悪いけれど、旅行も行きたくない・・・
デモね~、心の中はなきながら、とにかく出かけた。

娘からのメールで
修理はメーカー保障で無料。でも、修理はメーカーに送るので
一ヶ月かかる、とのこと。
お願い!お金はかかっていいから、早く修理して!

機械音痴で、パソコンの原理さえわからない私なのに
ただただ、一ヶ月パソコンが使えない!!!!
ショック!

これがパソコンが日常の一部となっている人にとっては死活問題かも・・・

娘との電話で泣いた。

すると娘が
「私のノートパソコン貸してあげるから・・」
と慰めてくれたけれど
機械音痴の私には意味がわからない・・・

だって、パソコンで私がしたいのは
メールチェック・ブログ・ユーチューブで嵐の追っかけ・オリコンチェック
そして、時間つぶしのフリーセル。

これが私のパソコンでしかできないのでは?

すると娘が
「そんなわけあるか! お母さん、本当にパソコンわかっていないね。」
「私のパソコンでも全部出来るよ。」
というけれど、本当に意味がわからない。


今日、かえって来ました。
早速、娘が何だかごちゃごちゃやって・・・
意味がわかりませんが、確かに今、私、ブログ更新している!

くだらない内容のブログでも、私にとっては気持ちの発露。精神安定剤。
今では、なくてはならないものです。

ただただ、娘に感謝です。

それから、私が留守にしていた間、私のブログを覗いてくださった方に
感謝です。ありがとうございます!

リフォーム⑲家がスケルトンになった!

家の外から窓をのぞいてみた。
すると、なんと、二階から、三階まで見渡せる!

数日でここまで?
早い!

今日は日曜日、工事はない。
そっと入ってみた。
階段はある。でも、床がない・・・
押入れも、壁も、骨組みしかない。

本当に、テレビで放送している、「ビフォーアフター」と、同じだ!

面倒くさいな~と思っていた、引越し、リフォームだったけれど
ここまでしてくれるなら、価値あり!と思いなおして、ちょっとニヤニヤしてしまった。

う~~ん、でもね。
リフォームしてもらえない、一階の和室が、ちょっとかわいそうになってきた。
全部したほうがよかったかな?
と、和室に同情・・・。

午後、雨の中、家電販売店へ。
エアコン4台・洗濯機。
まだ使えるけれどとても汚れが目立つ電子レンジ。
予算オーバーだ・・・
う~ん、必要だけれど悩む・・・
後2万円引いてくれないかな?と心で思っていると
店員さんが
「これ以上引けないんですよ・・。でも・・・」
「その代わりコレつけますから・・・」
と、なんと、『ゴパン』をつけるという。
この日、『ゴパン』の実演販売をしていた。値段は49800円也!
2万円引いてもらうより高い!

OK!OK!です。

と喜んで帰ってきたけれど、
落ち着いて考えてみると、
私パンなんて、焼く?


さてさて、予算はどのくらいオーバーするものなんだろうか・・・・

満足!嵐の仲の良さ!

今、日テレの番組を見ました。
9:00~・・・三毛猫ホームズの推理
10:00~・・嵐にしやがれ

私にとっては、至福の2時間です。
当然、家族には、この2時間は私に話しかけないこと。を宣言!

『嵐にしやがれ』はいつもとちょっと違う。『土曜の相葉ちゃん』をするので
なぜ?と思っていて、正直ほんのちょっとだけ、不満に思っていた。

でも、見てあらためて、感動!
相葉君が、4人に送ったメール。
その返事。1時間以内に、全員から返信が有った!

さすが嵐。表向き、テレビむけの顔。
ではなくて・・・
本当に仲がいいことが伝わってきた。
しかも、みんなが相葉くんの応援をしている。
優しさに溢れていた。

そういえは今日読んだ雑誌にもあったっけ・・・
相葉君に「同じクールで放送される大野君に対して、ライバル心は・・・」
と言うようなことを聞かれて
『比べないと、だめですか?』
と答えていた。

さすがです。

嵐の仲のよさは本物だ。
だから見ている私(私たち)の心が洗われる気がする。
優しくなれる。
笑顔になれる。

今、私、誰にでも優しくなれそうです。

では、今から、娘が「銭湯に行こう!」と言うので
本当はもう眠りたいのですが・・・
行って来る事にします。

優しい母親になれているかな?

嵐友・できた!

今通っているスポーツクラブで、友だちができました。
きっかけは、ちょっと覚えていないのですが、
たぶん、私が昨年のビューティフルワールドのツアーバックを持っていたことだったような・・・

で、声をかけてもらい、会うたびに話すようになりました。

先日はメール交換をしました。
お二人なんですが、私より遥に若い!
だから、受けているスタジオ内容も違う。

週のうち一日だけ、お風呂場で会うんです。
そこで、10分ほど、嵐の話で3人で盛り上がっています。

昨日は、相葉君と大野君のドラマの話。
お二人は怖くて、視聴率が見られない。とのこと。
私は毎日視聴率のチェックをするので、
中居君のドラマが1番。その後大野君。3番が相葉君。と言うと
笑顔で『よかった!』とのことでした。

ただね~『三毛猫ホームズの推理』はもっと高くてもよかった、と思うのですが・・・

しかも、私のすんでいる関西の視聴率は二人ともちょっと低い。
何故か嵐のドラマの視聴率は西低東高なんです。

なぜでしょうか?
関東の人のほうが、嵐に夢中?
だから、私はいつも視聴率は関東のほうでチェック!です。

2回目はどうでしょうか?
『鍵・・・』も『三毛猫・・・』も視聴率上りますように・・・

そういうわけで、週一回ですが、嵐の話ができるんです。
楽しい10分間をすごせま~す!

リフォーム⑱ 廃品回収・どうするのかな?

私の住んでいる地域では、月2回大型ごみの回収があります。
回収日の朝、いいえ、最近は回収日前日くらいに、小型トラックで回収に来る人がいます。

最初は自転車で、1~2人だったのですが
最近は集団で来られます。先日家の前で整理をしていると、
『コレいらないの?』と、たどたどしい日本語で、尋ねられて、
明日の回収日に、ごみ置き場まで持っていかなくてもいい!ラッキー!
と、喜んだ私は、笑顔でOK!

すると、「他にないか?クーラーはないの?」
と聞かれ、後日出ると言うと
携帯に電話して欲しい。と言われました。

無料で回収してくれるなら、と、今日電話したら、
きてくださったのです。

でもね、クーラー3台だけではなく
取り外したキッチン台、照明器具、パラボラアンテナ、
網戸、網戸の枠、換気扇などなど、
こんなものどうするの?と言うものまで、もって帰ってくださいました。

日本語が片言なので、よくわかりませんが、『仕分けをする』そうです。
小型トラック、半分くらいの量でした。

私は、単純に、リサイクル料がいらないから・・・
と思ったのですが、
私間違っていたのかな?

ちょっと複雑です。


それから、明日は、市の人が、不用品家具などを引き取りに来てくれます。
コレがまた、かんたんと言うか、いい加減と言うか、
電話すると、『どんなものがありますか?』
と聞かれ、

たんす何棹、学習机・・・と答えると
おいてある場所を聞かれたので、
何時ごろになりますか?と聞くと
     ―--分かりません。----
ではいつごろ待っていたらいいんですか?
     ---立会いはいりませんーーーーー
(引き取り料の)支払いはどうするんですか?
     ---後日、10㎏60円(だったかな?)で計算し、請求書を郵送します。---
わかりましたが・・・
     ----勝手にリサイクルしていいですか?----

もちろんリサイクルできるならありがたいですが・・・

と言う会話をしました。

今まで引越しは、新しいところに行き、古いものを自分で処分するという経験がなかったので、
今、本当に戸惑っています。

そうそう、今夜は、市のフリーマーケットの出店に申し込みをしたので
夜、説明会に参加してきます。

リフォームで、思いもしなかった体験ができそうです。

あ~、また話が長くなった・・・
読んでくれる人がいたら、疲れますね。ごめんなさい。

リフォーム⑰ 引っ越しました!

昨日、時間無指定便、とかで頼みました。
だって、12000円も値段が違うんです。
で、最初は、3~4時の間に行きます。
次、4時少し回るかもしれません。
最後に4時半を回ります。だって!

まあ、仕方ないか・・・でもね~、雨が降ってきた・・・

で、4時半ちょうどに、ようやく来てくださった。
男性2人、女性1人。
しかし、すごい!
私は一箱ももてないくらい、本が詰まった箱を二箱軽がる持ち上げる。
感動ものです。

思ったより荷物が多くて、なかなか片付かない。
一階の和室一部屋は全くいじらないので、そこに、詰め込めるだけ詰め込んでもらった。
天井まで、満杯。
こんなに荷物あったんだ!
それでも、ごみ袋で100袋以上。
たんす3棹。本棚、食器だな。つくえなどなど、捨てたのに・・・


だんだん暗くなってきた。
わずか数件先のマンションに引っ越すだけなのに、トラックに積むんだって。

でも、墓の仕事が終わったお仲間さんが
『お手伝いに来ました!』と3人来られた。
それから30分後、また『お手伝いに来ました。』と、また3人。

値段は変わらないのに、申し訳ない。
ありがとう!です。

そして、夜の9:30分ようやく終了。

手伝いに来てくれた上の娘と下の娘の3人で、
とりあえずスーパー銭湯へ。
旦那はいつものおすし屋さんへ。

帰宅して熟睡。
翌朝9:00、がらんとした我が家に職人さんが来られて
さっそく解体が始まった・・・

続きはまたです。

リフォーム⑯ ネット、パソコン、E業者、冷たくない?

引っ越すと、しばらくはネットができなくなる?
これは困ります。
ネットのことも、パソコンのことも、誰かにつないでもらい
打ち込み。ネット検索。ブログ。ワード。
コレが何とかできるだけの私ですが
それでも、コレを毎日楽しみにしている私にとって、
ブログの更新、検索ができないなんて、考えられない!

ましてや、お休みの日は、一日中でも、パソコンに向かっている娘、にとってはなおさらです。

今のプロバイダーのE社。
もう何年利用しているでしょうか・・・
昨日、娘が、6月まで引越しのため、利用しないので、どうしたら良いか相談の電話をかけました。

すると、あまりにもつめたい対応。
あれだけテレビで、いいことを宣伝しているのに、
①今つないでいる機器を傷付けたりすると、機械は自己負担で弁償。代金は相当かかります。
②一旦休止して、機器を撤去すると、次つなぐのに、2ヶ月くらいかかるかもしれない。

と言う返事でした。
明日から、6月下旬までの約2ヶ月ですよ。
しかも、今は、電話はN社の契約。
それでも、現在ネットとテレビで月に1万5千円以上支払っているんですよ。
値段ではないけれど、
テレビの宣伝では、まるで、すぐに接続できるとか、何ヶ月無料とか、
勧誘の甘い言葉を流しているのに、既に契約している人には
ちょっと冷たくないですか?
遣わなくても、基本料金は払うって言っているんですよ。【当たり前か!】

仮住まいのマンションには、別のプロバイダーが引き込まれている。

どうしたらいいの?
もしかしたら、明日からネットはできないの?
と言うことは、このブログも書けない?
嵐の検索もできない?

あ~あ~ この2ヶ月、どうなるのだろうか・・・・

リフォーム⑮ 痛たたたた~~~~

ここ二日間、とにかく働いた!
特に昨日は、自分で自分を褒めたい!
夜の12時まで、片付けていた。

とにかくいらないものが多すぎる。
20数年前に引っ越してきた。
その時のまま、一度もあけていない、ダンボールが4つあった。
われながら酷いのは、そのダンボールの箱に
「このまま、押入れの奥へ」と書いている。

最初から、開ける気も、使う気もない。
それなら、20年前に捨てて来い!
と、昔の自分に怒っていた。

昨日だけで、ごみ50袋は捨てた。
今朝がごみ回収の日だったので、あせった。

それでもまだたくさんある。
どうするの?

引越しは月曜日。
それなのに、今日は以前からの約束があり、ほぼ1日出かける。
勝負は明日!

今日は、腰が痛い!手足は筋肉痛!
年はとりたくない・・・
我が家の急な階段。これはリフォームしても変わらない。
手摺りに頼りながら、今朝は上がり降り・・・

こんな状態で、これから先の人生、この家に住めるの?

あ~、なんでリフォームなんてする気になったんだろうか・・・
今後悔の真っ只中です!

ブログ宣伝って大変なんですね。

最近、見てくださる方が0(ゼ~ロ~)なんです。
ちょっと悲しい、とても悲しい・・・

でもまあ、確かに、人の日記なんて、私自身が見たくないしな~
それなのに、見てくれる人がいない・・・と嘆くのは、おかしいよね。

内容的にも、ためになるものでもないし、
しかもわがままに、知人、友人には見て欲しくなくて、誰にも教えていない。
で、見てくれる人が0(ゼ~ロ~)と嘆いている・・・
なんという矛盾!

久しぶりに来た上の娘に、話すと
「そんなん、いくらでも宣伝方法はあるよ。検索してみたらいいやん。」
と、のたまった。

で、今、検索してみたのですが
『無料!』とうたっているのに、読んでいくと、『安価』とでてくる。

いくつか調べてみたけれど
このブログさえ、娘に開いてもらい、ただ文章を打ち込んでいるだけの私に
どれも、私にはちんぷんかんぷん??????

あ~あ~、情けない。
先日、週刊誌で『90歳の人の、さっちゃんのブログ』とか言うのが、
すごい人気! 1日500アクセス以上!
とあった。
私のブログ、約一年で500ですよ!

【その方のブログさえ読んでいない!】と言う私です。


娘が、『暇になったら、リンク貼ってあげるから。』
といっているが、
「あんた、いつになったらひまになる?」
それにその時、私のブログ、見るでしょ?

やだな~、それ。

まあ、書くだけで、良し。とするしかないかな?

う~~ん、落ち込む・・・・

ひみつの嵐ちゃん・笑った!笑った!

昨日、勝手に予想して順位をつけたけれど
今日、見て、外れた外れた!

でもね、一位の松潤は当たったよ!
ついでに三位の櫻井君もね。
後は外れた。

楽しい、2時間15分でした。
久しぶりに、心から笑いました。

松潤、よかったね。泣きたい気持ちよく分かります。
でも、次回は『相葉ハンディーつけましょう。』ってやさしい!

相葉君、私の中では四位です。
大野君のは61歳の私から見ても、おじいさん。

それにね、ラッピングカー、大野君の服装ではさみしい・・・
相葉くんのにぎやかさ、華やかさが合っている。

何はともあれ、忙しいのに、早起きして、楽しませてくれた、嵐さんに「ありがとう!」

それに、オープニングで櫻井君が
『4時が早いなんて、文句言わない。スタップさんは1時入りだって聞いたから・・・』
と言う言葉に、嵐さんの人気の秘密が分かったような気がします。

楽しい時間を本当にありがとう!
視聴率いいといいね。

春のマネキンファイブ特別編・私の予想

今、どなたかがあげて下さった、ユーチューブで、
5人それぞれの意気込みを聞きました。

それも見ているだけで、楽しかった!
その方に「ありがとう!」です。
でも、この放送、いつあったのでしょうか?
見たかったな~。

さてさて、その意気込みを聞いただけの私の予想です。
私、今回も投票しませんでした。
なぜか?
単にうっかりしていただけです。

だから、私の予想は5人の意気込みを見ただけ【聞いただけの】、全くの山勘です。
コーディネートも見ていない。どんな服装だったのかな~~、早くみたい!
明日ですね。

さて、予想です!

1位・・・松潤
    (一番のファンなので、勝たせてあげたいこと。
     それと、4回目の最下位はまさかない。
     不安材料は、その意気込み中、苦笑いをしていたことですが・・・)

2位・・・相葉君
    (一番のオシャレさんで、いつでも好評なのに、何故か一位をとったことがない。
     コメントで、『何位か分からない』といっていたのも、自分のすきな者を選んだから。
     不安材料は、特になし。)

3位・・・櫻井君
    (普通に選べは、男性票が入る。
     それに、最近ごく普通のものを選んでいる。男性票が一番多いかな?
     不安材料は、冒険をしすぎること。)

4位・・・二宮君
    (櫻井君と3,4位迷ったけれど、とりあえず、4位。
     奇抜なものを選びそう。
     可愛いものを選ぶと上位に行くかもしれない。
     不安材料は、 自分に似合うものを選んでいる気はするが、それが万人に受けるか?)

5位・・・ごめんね、大野君
    (なんか、服装が守りに入りそう。そうなると、地味すぎて、やはり5位?
     コメントで、『分かった!』と話していたけれど、う~~~ん、不安ばかり・・・
     でも、大野君は5位でないなら、1位かも・・・)

ほんとに、勝手な私の予想です。遊んでみました。
でもね、こうやって、一人でも楽しむことができる嵐って、最高ですね!!!!

ネットオークション・高い?安い?

コレもリフォーム中のひとつなんですが、
娘が、子どものころ買っていたおもちゃを、
「もう、いらないかな?」とネットオークションに出したそうな・・・

で、最初は3000円から始まり、
締め切り時間には、競り合う人がいたとかで、なんと、35000円!
20数年前に1800円で買ったおもちゃなんですよ。

う~ん、世の中、コレでいいのかな?

「ちょっと変じゃない?」と言いつつ、ちょとうきうき!

ねえ、もしかして、お母さんが子どもころ創刊された
『週間少女フレンド』や『週間マーガレット』や『ブリキのおもちゃ』
置いておけば高く売れたかな?

と言うと、
「そりゃあ、高いよ!
だからいつも、捨てないでって言ってるでしょ!」
だって、
やぶへびだ!

その後、娘が
「でもね、私が一生懸命集めていた、コレクター、出したけど、安かったよ。」
と小声で言っていた。

そうだよね。世の中そんなにうまくいかないよね。
世の中甘けりゃ、嵐のチケットだって外れないし、
娘も結婚くらいするだろう・・・

思い通りにならないのが。人生だ!世の中だ!

タイヤ交換・いらないものが多すぎる。

今まで冬タイヤだったので、今日、ようやくタイヤを交換してもらいました。

主人と車2台連ねて、所要時間、40分。
さすがプロですね。
しかも、そのわずかの時間に、2台の車の点検もして・・・

たった一人でですよ。すごい!

これでようやく、車にも春が来ました。

今まで使わないタイヤは、駐車場の奥においておいたのですが、
今度リフォームするので、じゃまです。
で、リフォームが終わるまで、預かってもらうことにしたのですが、
ここで不思議なことがひとつ。
同じ車屋さんで、主人のも私のも買っています。
それなのに、主人のタイヤは、預かってくれているのです。
一年中ですよ。
それなのに、私のタイヤは持ち帰って、自分で保管。
おかしくないですか?

納得できないのですが、主人も何にも感じていないようだし・・・

だから、リフォームして、駐車場の奥に、棚を作る予定なのですが、
タイヤを保管することを考えると、ちょっと無理かな?



今日一日でしたこと。
タイヤ交換。
リフォームのための片付け・・洗面台の中だけ・・・
田舎のお義母さんの面会に、帰省する主人を見送った。

これだけ・・・


そうそう、洗面台の中と言うより、入りきらずにスチール製の引き出し棚を二つおいているのですが、
この中身がなんと、ホテルや、旅館のアメニティーグッズ!
そのために、我が家は押しつぶされそうです。
いらない物なんです。

旅行が趣味の主人と出かけるたびに、持ち帰ったもの。
何百本もある、歯ブラシ。かみそり。ブラシ。タオル。などなど
そのために、整理するのに、時間がかかり、腰も痛くなった。
なのに、捨てられない・・・
どうしたらいいのだろう・・・

今日は、この大量の物を見て、決心した!
これから旅行に行っても、アメニティーは持ち帰らない!

できるかな~。

リフォーム⑭本の処分、2社で!

娘がなかなか動いてくれなくて、
ようやく今日、古本屋さんに来てもらいました。

娘がネットで調べた『出張買取』のとりあえずA社。

散らかり放題の部屋にさらに娘のコミックと私の文庫本新書本
ざっと見て1000冊はゆうに超えていた。

夕方来られて、ほぼ一時間。くわしく調べて
300冊くらいは5円以上で、残り300冊くらいは1円か2円で買い取ります。
とのことでした。
5円以上のものだけ引き取ってもらい、1600円くらい。

さてさて、まだ1000冊くらい残っている。
明日廃品回収があるので、それに出す?
それとも5月の連休でフリーマーケットに出店する予定なので、
それまで置いておく?

悩んだけれど、
物は試しに・・・近くのJ社にもって行くことにした。
そこでだめなら、もう処分。廃品回収!と決めた。

私の車に目いっぱい積んで、運んだ。
J社でも『30分くらい時間をください。』と言うことで
店内をぶらぶらして待つ。

まあ、A社で、1~2円と言われたぶん600円くらいになったらいいね、
と娘と話しながら待っていると、呼ばれた。

なんと、『申し訳ありませんが、全て・・・』

(内心、あ~やっぱりだめだよね。)と思っていた。

すると
『全て、1冊5円で引き取りますが・・・』

え~っ?5円。だってA社では0円だよ?

締めて5250円!

なんだか、申し訳ないのはこちらです。

ありがとう!

教訓『何でも諦めずにチャレンジ!』『だめもとだから・・・』

で帰りに回転寿司に寄った。4400円也。
お寿司代でました!

TVドラマの視聴率・ブラックボード・4月期ドラマ

確かにね~
昨日の『ブラックボード』は重かった・・・
今、この時期になぜ放送したのだろか・・・
春・息吹・希望などなど、春は明るくて、前向きなものがいい。

戦争・校内暴力・学級崩壊
昨日一夜目を見て、重かったけれど、それなりに感じた。
しかも、台本がしっかりしていて、作者さんは(誰か知らないけれど)さすがだと思った。

でもね~、時期が悪い。
それにしても、思った以上に視聴率が低いな~。

次は、4月期ドラマ。
期待度、
1位・・・大野君の『鍵のかかった部屋』
2位・・・相葉くんの『三毛猫ホームズ』

これは嬉しい!
投票した人のコメントも少し読んだけれど、確かに
大野君は見かけに寄らず(ごめんね)演技派!
淡々とした役があっている。
相葉君は、頼りない役があっている。

『鍵の・・・』は読んだことがないけれど
『三毛猫・・・』は大好きな本。

しかも二つとも重くない。
今は淡々として、見た後にすっきり感が残るものがいい!

錦戸君のドラマ?
よく分かりません。
コメディーですよね。うけるかも・・・

とにかく嵐2人のドラマは見ます!

ブラックボード・両親を思い出しました。

今、ブラックボーを見終わりました。
最初は、翔くんがでるから見なきゃ!
と言う、軽いものだったのですが・・・

本当は、戦争ものが、大嫌いなんです。
だから、今までは、絶対に見ませんでした。

今日も、本心は、『見たくないな~』と思いながら、
でも、翔くんだしな~・・・視聴率上げたいな~
などと考え、見始めたんです。

実は私の両親も、教師だったんです。
もちろん、61歳の私の両親ですから
戦前、戦後と、今日のドラマと同じように、教師でした。

ただ、ちょっと違うのは、教師が戦争には行かなかった・・と聞いていたのですが・・・

墨塗り教科書や、女子は竹やりの訓練など、話は聞いていたのですが・・・

父は中学校の教師です。
戦後、県内で、一番に修学旅行を実施しました。
お米を持っていくから、と頼み行ったそうです。

小学校教師だった母からは、配給の靴の事。それから、体罰をしていたことなど・・・

たぶん、今日のドラマと同じような戦後だったのだと思います。
その後、卒業生が、尋ねてきたりしていました。

書きだすと、両親のことはたくさんありますが・・・

翔くんにありがとうです。
戦争のドラマを最後まで見ることができたこと。
両親を思い出させてくれたこと。

2時間少々でしたが、充実した時間でした。

(カテゴリ、悩んで、家族にします。どうでもいいことだけれど・・・)

翔クンの記事・ちょっと複雑・・・・・

昨日、某女性週刊誌の見出しを見て、驚きました。
その記事を読みたくて・・・だって、一番上に見出しが載っていたんですから・・・

家族で温泉に出かけたので、最初のコンビニに寄ってもらいました。

あった!
記事の内容は、翔くんが、3月11日の特番の後、被災地からの帰り、
それを見つけたファンが、携帯で写真をとろうとしたら、
『撮るな!』と携帯を払いのけて、その携帯が落ちた。
それでも、謝る事もなく、また写真を撮ろうとした別の人も睨んだ、
と言うものでした。

ページにして、半ページもない記事でした。
それで、表紙の見出しに、大きく載せるか?

でもね、私の思っている櫻井君のイメージととても違っていたのです。

で、私なりに考えてみました。

①被災地の現状を見て、あまりにも帰京した、東京の人たちが、(ごめんね)ノー天気に映り、
 複雑だった。被災地とそうでない人とのギャップが大きすぎた・・・

②本当に疲れていたので、いい顔ができずに、ついつい、声を荒げた。

③アイドルでいるから、仕方ないとしても、人として、私生活を保ちたかった。


私が週刊誌を読んでいる横から、娘がのぞきこんで、
「気にしなくていいよ。悪いのは写真を撮ろうとした人だよ。失礼すぎるよ。」
「それに、その週刊誌、ジャニーズのことをよくは絶対に書かないから・・・」
と言ってくれました。

もつべきは、親に寄り添ってくれる娘だ!
と、ちょっとほっとしました。

ただ、私も、もしアイドルや芸能人を見たら、キャアキャア言うかもしれません。
この記事が本当だったら、翔クンのイメージ的に、もう少し、言い方があったかも・・・
と、ちょっとだけ、残念でした。

でも、この記事オーバーだよね。
それに、嵐さんたちのことを書けば売れる!と分かっているから、
ほんのわずかの記事なのに、表紙にオーバーに見出しを出すんだよね。

これも有名税か!

嵐さん、がんばって!
明日の『ブラックボード』一夜目だけ見ま~す!

定年退職・主人

3月31日付けで、主人が退職しました。
38年間の仕事人生。

若い頃は、仕事一筋でした。
私も、同じ仕事をしてきたので、苦労は分かります。

でもね~。

子どもが小さい頃。
熱を出すと、保育所は預かってくれません。
どちらも地方出身者なので、いざと言う時に、駆けつけてくれる人はいない。
どちらかが、仕事を休まなければならない。
そんなとき、主人は
『じゃあ、僕は行くよ。』と出かけてしまいました。
目の前にいる子どもはどうするの?

私が2日休み、次に主人が1日休む。
そんな感じでした。

疲れているのは同じでも、
家のことは全くしない。
毎日流される日々。
それでも、私が定年退職まで働いたのは、
仕事が好きだったから。

だから、今となっては文句はありません。
それに、働いてきたおかげで、年金ももらえるし、
これからの残りの人生、何とか暮らせそうです。

主人は晩年は、仕事に疲れていたようです。
数年前から、辞めたいな~を口にするようになっていました。

その主人に『後悔するから・・・』といい続け、
何とか、定年退職をむかえることができました。

ご苦労様。

色々な思いはあるけれど、
今は一息です。

昔の大変だった頃、正直主人と別れたほうが楽、と思うこともたびたびありました。

昨日、退職金が振り込まれました。
同じ仕事だったので、昨年、私もほぼ同じくらいの額をもらいました。

私の退職金は『自由に使ったら?』と主人が言い、
自分の退職金は『100万だけ、ちょうだい。後はあげる。』
と言うので、
昨日、主人の口座に一緒に行き、100万入れてきました。
その時に、主人が振り込まれた退職金が入った通帳をじっと見ていました。
38年間の思いを振り返っていたのでしょうか?

後は?
いくら、主人がくれるといっても、残りの二人の退職金は、老後資金です。
結婚しない、二人の娘に金銭的迷惑はかけたくない。

今回のリフォームに結構遣います。
残り少なくなってしまいますが、何とかなる、と楽天的に考えている。

共働きだったので、確かに生活が苦しいということはあまりなかったのですが、
入るだけ使ってきたので、貯金はほぼ0!

そういえば、結婚する前に、姓名判断をしてもらった時、
『ご主人の姓になると、お金はたまらないよ。今の名前のほうが、貯まるよ。』
と言われたっけ。

当たっていた!

何はともあれ、まだまだ先は長いので、
できればおだやかに暮らしたいな~。
しかも、自由に暮らしたいな~。

だから、お願い。
火事を少し覚えて、お昼ごはんくらい自分で、作れるようになってね。


リフォーム⑭ 粗大ごみ

昨日、ほんとによく働きました。私!
今日は、、うでが痛い。二の腕が痛い。

ゴミ出しをしながら、気になったことがあったんです。

今日が粗大ゴミの日です。
今日に合わせて、昨日は、必要がないと思うものを、玄関脇の自転車置き場に出していきました。

ソファー、使わない食器、鍋、土鍋、フライパン。

すると、2~30代と思われるご夫婦(?)らしき人がトラックで回ってきて、
「いらないの?」と聞くので、
明日ごみに出すというと、
「もらっていい?」
と言われたので、
明日、家からごみ置き場まで持っていくのも大変だし、「どうぞ、お願いします。」です。

すると、今度は、他にない?
洗濯機とか・・・
といわれたので、以前使っていた洗濯機、使わなくなったミシンをだしました。

すると、「クーラーは?」
2週間後に3台いらなくなるけれど、今まだ使うから、、と言うと、
「いらなくなったら、すぐにとりに来るから、連絡して。」と携帯番号を渡されました。

私としては、リフォームやさんも、クーラーは引き取りにお金がかかるといわれたし、
電気屋さんも、お金がかかるとのこと、
ラッキー!と思ったんです。

それから、たんすも出るんだけれど・・・というと
「それなに?」と男の人が、
女の人が、中国語?韓国語?のような言葉で通訳。

私が『木』でできている。と言うと、
「むり・・・」とのこと。

使わなくなった食器も全部トラックに積み、別れましたが、
別れ際に、「たんす、すててもいいよ。」と言ってくださいました。

バイトから帰って来た娘に話すと、

「お母さん、クーラーなんかはいいと思うけれど、たんすやめておこう。」
「あの人たちは、必要なものだけ分けて、後は不当投棄する事が多いんだよ。」
「たんすは親切で言ってくれたと思うけれど、きっと、どこかに不当投棄すると思う。」
「花嫁道具におじいちゃんやおばあちゃんがかってくれたものがどこかに捨てられているって
 悲しいよ。」
「たとえ、市に出して、壊されたとしても、迷惑はかけないよ。」

といいました。

反省です。で、たんすは引っ越すときに市に連絡することにしました。


長くなりましたが、今朝のこと。

昨日間に合わなかった、ソファーや、悩んでいたちょっといい、中華鍋や土鍋
それに、スチールの引き出しなどを出しました。

それも、昨日とは別の方が、来られていて、
ゴミ置き場に置くと同時に、持っていかれました。

近所で、引越しされた方があり、半分壊れたような
照明器具、チャイルドシート、などなど、ごみ置き場にあった大部分を運び出されていました。

これらのごみ、市では廃棄ですよね。
では、再利用してもらえるのなら、そのほうがいいと思うのですが、
娘の言うとおり、もって帰って分別した後、いらないものは、どうなるのでしょうか?

それと、日本人じゃない方が多いのも、気になりました。
複雑です。
03 | 2012/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR