fc2ブログ

ありがとう! 祝500回! 一人乾杯!

実を言うと、昨日から、
『もうすぐ、500人だ!』
と、一人でワクワクしていたんです。

で、時々ブログのカウントを調べていた。
でも、『499』のままで、昨日は終了。

人間って、欲が出るものですね。
昨年4月26日、娘に開いてもらった、このブログ。
一年間一人も見てくれる人いないかも・・・
それでもいいから・・・と始めました。
でも、なんと、一年で500カウントになりました。
そうなると、次は1000回めざそう!
と今、今この瞬間、思いました!

本当に、本当に、文章だけのこのブログ、
たぶん、ほとんどの方が、引っかかってしまった!
と言う人たちなんだと思いますが、
よく、引っかかってくださった!
感謝、感謝です。

1000回めざそうといっても、何か新しいことができるわけでもありません。
ただ、今までのように文章を書くだけなのです。
だから、引っかかってくださる方が増えることを祈るのみ・・・

見てくださった方に
【ここで、娘のきついひと言『お母さん、引っかかった人は読んでいない人が多いかもよ。』
 『ひっかかり、あ、間違えた!と読まずに次に移る人が大部分だよ。』と言っていますが・・・】
一番の感謝です。

そして、二番目は嵐さん。
確かに嵐のことを書くと、見てくださる方が一人以上あります。

500カウント!
自分自身に、おめでとう!

で~す!

今日2回目のブログでした!
スポンサーサイト



嬉しい!『嵐5人だけの決起集会』

今朝は雨。家の中で聞いていた雨音より、外はもっと強い雨が降っている。
心まで暗くなる。
娘は傘をさし、アルバイトに出て行った。

新聞にはカバーがかかり、配達されてた。
で、娘を送り出し、ゴミだしをした後、ゆっくりと朝ごはん。
旦那はまだ寝ている。

今日は朝9:30~翔くんがテレビに出るというので、
新聞をチェック。
「やっぱりな~」
関西では、放送されていない。
がっかりしながら、何気なく、テレビ欄を見ていると、
「あった!」
動画であがっていた、『嵐5人の決起集会!』

コレを動画で見て、
なんで自分はこれだけ嵐関係の番組をチェックしているのに、見逃したんだろう・・・
と、自分で攻めていた・・・

でも、やはり、関西では放送していなかったんだ!

今日見ることができます。
すぐに、ビデオ予約をしました。

翔クンのは見ることができないけれど、嬉しい!

誰か、今日の翔くんのテレビ、動画に上げてくださいね。
待っています。


ついでに?????かな?
嵐のニューシングル、DVD出ますね。
嬉しい!

先日バイトから帰った来た娘に、
嵐のCD出るんだけれど!
と言うと、
「なんだ、知ってるの?最後に喜ばそうと思って、話とって置いたのに・・・」
だって、
やはり、いい話は一番にいうべきだわ!
もちろん、バイト先の本屋さん(CDショップ併設)で予約してきてくれていました。
娘に感謝!

この日一日本屋さんの電話鳴りっぱなしだったとか・・・
バイト仲間で、電話が鳴るたびに
『ハイハイ、また嵐ですね。』と疲れるほどパニック状態だったそうです。
一日半で、初回版もDVDも予約打ち切りだったそうです。

残念なのは、このショップ、オリコンに加盟していない。
だからカウントされない。
で、私思います。
嵐のオリコン補正数値、もっと上げてもいいのでは?

比べるのは私だけだと思いますが
このショップでは、AKBのCDが予約完売、と言うことは一度もないとか。
嵐は必ず完売なんですが・・・

でも、AKBのほうが結果3倍くらいの数が売れている。
みんなどこで買っているのでしょうか?
分かりません・・・

まあ、どうでもいいことですね。
私は嵐のものが手に入ればいいだけだから・・・

最後ちょっとくだらない話になりました。
ごめんなさい。

映画『僕らがいた』を見ました。

あまり乗り気ではなかったのですが、友達に誘われて見てきました。

なぜ、乗り気ではなかったか?と言うと
まず第一に、前後編に分かれていること。
コレだと、1回見て、気に入らなくても、後編を見に行かなければならない。
ちょっと大変だ・・・

二つ目は、シニアの大人が?老人が?女同士で、高校生の恋愛物を見るか?
ということです。

で、結局はシニア3人で見てきたわけですが、
嵌っている一人は、最初からグシュグシュ泣いている。
私は真ん中に座ったのですが、一人が泣き、一人は目を瞑っている。

なんなんだ?

内容は、まあ、ひと言で言うと、こてこての恋愛物でした。
しかも、主人公の高校生2人は、16~7歳と言う設定にはちょっと無理があるかな?
後半では20台らしいので、仕方ないか・・・

でも、見終わった後は、優しい気分になれました。
前にも書いたと思うのですが、
お金と時間をかけて見に行くのに、
悲恋や悲しいままで終わるストーリーはこの年では、ノーサンキューです。

絶対にハッピーエンドでないと!
その点では、よかった!

エンディングに後半への含みをもたせてあります。
嵌っている友達が、コミックを全部持っているというので
終わった後、彼女の家に行き、全巻借りてきました。

今日は、嵐の番組がたくさんあるので、
夜の12時から、読みふけります。

結局、映画、楽しめたということかな?
主演が嵐の誰かだったら、今頃、もっと萌えていたのですが・・・
それだけが残念。

でも、後半も見に行きます。

映画館の込み具合、春休みと言うこともありますが
花男、以来の込み具合でした。

それでも、映画のランキングを見たら、
3週目のドラえもんに、負けていた。
2位スタートでした。

そんなものか?
それとも、ドラえもんの力が偉大だということかな?

国立競技場でのコンサート

ショックです。
1月1日に嵐さんが、『24時間テレビ』のパーソナリティーをやる。
と発表した時から、ちょっと不安があったのですが
その不安は杞憂に終わることを願っていました。

でも、やはり、そうか・・・
今年は嵐の国立コンサートがないんですね。
一度も当たったことがなかったので、今年こそ!
と、思っていたのですが・・・

悲しい・・・

いつも嵐ばかりと言う訳にはいきませんが、
それでも、もうしばらく続けて欲しかった・・・

元旦に24時間テレビのことを発表したというのは、
もしかしたら、ジャニーズ事務所とラルクさんの事務所で合意があったのか?
とか、いろいろ今考えていますが、
それでも、やはり、現実に突きつけられたら
残念で、残念で、仕方ない。

昨年はDVDも既に出ていた。
今年は、その噂さえ聞こえてこない。

アルバムの話もない。

国立でのコンサートがなくなった、と言うことで
期待していた嵐ファンは、今ショックを受けていると思います。
これは私だけではない。

慰めてください。
その代わりと言うわけではないけれど
アルバムいつ出すよ、DVDは○月に出るよ。

今度のシングルは、相葉ちゃんと大野君のドラマの主題歌両A面だよ、
とか、なんでもいいので、
ジャニーズさん。少しだけでも情報流してください。

無理ですか?

謎ディー、見たよ。

今終了!
楽しかった!

家族に、今から翔くんに浸ります!
と宣言しておいたので、誰もが話しかけてこなかった。

だから、ゆったりと、我が家にある一番大きなTVを独占。

筋書きがおもしろかったのかどうかは、少々疑問ですが、
櫻井君を堪能できた。

最後はちょっと、薀蓄があったけれど、
途中はコメディーなのかな?

連続ドラマも全部見ていたけれど
今回初めて、原作が読みたくなった。
(ちなみに原作は一作も読んでいない。)
明日本屋さんに行こうかな?
原作もドラマのような展開なのかな?

それにしても、櫻井くんの執事姿は、かわいい。
重みと言うより、可愛さが際立つ。

沖縄はあの格好では、暑かったのでは?
と、心配にもなりました。

総合的に、『楽しい時間をありがとう』です。

でもね、コレで視聴率がよかった、年に何回かスペシャルでドラマが作れるかも、
と思いました。
期待します。

リフォーム⑬ 仮住まいの照明

わずか3ヶ月。
でも、灯りなし、と言うわけにはいきません。

今日、家電販売店に行ってきました。
たくさんあるものの、高い!

3ヶ月使った後は処分することになります。
とにかく安い物を!
と、店員さんに話すと、
展示品で、何点か買ってくれるなら・・・と、安くしてくれました。
中には半額になったものも。

4点買いました。
コレも計算外の出費です。
一時的にしろ、住処を変えると言う事は、お金のかかるものです。

4点のうち、1点は、
「もったいないから、リフォーム後、私の部屋に使うわ!」
と、娘が言ってくれたので、ちょっといいものを買いましたが、
問題は主人です。
次も使ったら、無駄が出ないのに
「だって、リフォーム後の部屋に合うかどうかわからないから・・・」
と、言い張ります。

お金には限りがあるのに、全く考えていない。

まあ、とにかく、灯りは灯ります。

後は、ガスコンロです。
今使っているものは、ちょっと大きくて、
仮住まいのレンジ台に入らないのです。

リフォーム後はIHコンロになるので
使い回しができません。

3ヶ月間、食べないとか、携帯コンロで過すわけにもいかないし・・・
ガスコンロは、安くても2万円弱です。
買いたくない・・・
いい方法はないものでしょうか?

リフォームって、良いことばかりではない。
大変です。
『綺麗になる!』
と言うことを考えて、がんばるしかないか・・・

嵐で『相棒』 続き

次回の相棒は誰か?
勝手に書いて遊んでいますが、続き、残り3人バージョンです。

③もし、『相棒』が相葉君だったら・・・
 右京さんの、推理や考えに
 「なるほど!」「そうですよ!」
 とうなずき、全てに賛成する。

 行動派なので、とにかく、走っているイメージがある。
 鑑識の六角さんが「僕調べてみます。」
 と言うと、 
 「僕が行きます!」といい終わらないうちに、
 もう、行き先も聞かずに行ってしまった。

 で、右京さんに
 「推理のじゃまをしないでいただけますか?」
 「今考えているので、しばらく黙っていてください。」
 「あなたは、何にもしなくていいですから・・・」
 と、注意を受ける。

 しゅんとなった相葉君を、右京さんの元奥さんが、慰める。

 『相棒』が嵐で、可能性があるなら、相葉君かな?

どうでしょうか?


④もし、『相棒』が二宮君だったら・・・
 限りなく、いつまでも相棒の部屋で、二人で黙ってコーヒーを飲んでいる。
 そして、静かに、どちらかが、ついに
 「仕事でも、たまにはしますか?」といい、
 これまた静かに動き出す。

 でも、行動や方針が決まったら、
 さわやかに行動し、理論は頭の中に構築できているので
 あっという間に事件解決。

 欲のない二人で、最後の場面はまたコーヒーを静かに飲んでいる。
 同じ思考回路なので、派手さにはかけるが
 二人、ツーカーの中なので、相手の考えることが手にとるように分かり、
 事件は100%解決!

 理不尽な相手には、右京さんは、諭すように恫喝。
 二宮君は、普段出さないような大きな声と泣きながら叫ぶ。

どうでしょうか?


⑤もし、『相棒』が松潤だったら・・・
 こちらも熱血漢なので、すぐに
 「何ぐずぐずしてるんですか?」
 「早く行かないと、逃げられちゃいますよ。」
 と、うずうずしながら、右京さんに話しかける。

 で、右京さんに
 「強いては、ことを仕損ずるですよ。」
 と、諭されて、仕方なく、椅子に座りなおす。
 「では、出かけましょうか?」
 といわれて、笑顔で
 「待ってました!」
 といい、右京さんのコートまでさっと手を伸ばし取って、渡す。

 常に走り続け、疲れることを知らない。
 現場に、右京さんの手を引いて駆けつけ、
 周りの人に「出番じゃない!」といわれると

 「事件解決に、出番なんて関係ないだろう!」怒る。

 右京さんに「こんな人(犯人)は、体に痛みを感じないとだめなんですよ。」
 といわれると、待ってましたとばかりに
 アクションを見せてくれる。

 もてるのに、モーションをかけられても気がつかず、無視。

どうでしょうか?


と、勝手に書きましたが、楽しい!

『相棒』のスタッフの方、監督さん、
ゲストでいいので、1回限り、スピンオフで
嵐の誰かを使ってみませんか?

でも、やはり、あり得ませんよね・・・・

以上、妄想でした!

次の『相棒』誰でしょう?

『相棒』が終わりました。
残念なことに、家のテレビが故障中(?)で最終回は見ることができませんでした。

及川光博さんが、2代目の相棒でしたが・・
終わってしまい、娘と「次の相棒はだれだろう?」と話していたのですが、

ちょっとお遊びで、もし、嵐の誰かだったら・・・
と、考えてみました。

①もし、『相棒』が大野君だったら・・・
  右京さんの言うことに、素直にうなずかない。
  「だけど・・・」と自分の考えにこだわる。
  「行きましょうか?」と右京さんに言われると
  「今、釣りしているでしょう!いつ釣れるか分からないのに、動けないでしょう?」
  と、言いながら、色々考える。
  
  月9で鍵のオールマイティーになるらしいので、
  ついでに、鍵については、プロ、という役でもいいかも・・・
  そして、ついに右京さんが、
  「少しは仕事してくださいね。」と言う。

  女性に疎くて、どんな美女に誘われても、動かない。

 どうでしょうか?

②もし、『相棒』が櫻井君だったら・・・
  知識で勝負!でも相棒としては、右京さんとキャラがかぶるので、
  一番向かない、ありえないかな?

  ただ、右京さんに刺激されて、解決件数が高まる。
  そして、右京さんより、出世して
  最後は、官房長官になり、右京さんに色々な便宜を図る。

  熱血漢のところもあり、
  知的な『相棒同士』でも、行動派、と言う設定しか思い浮かばない。

 どうでしょうか?

長くなるので、後の3人の設定は次回に・・・


そうそう、
1月クールのドラマ、ほぼ全部終了しましたが
松潤の『ラッキーセブン』は2位でしたね。
1位が『相棒』でした。
これは仕方ない。
嵐ファンの私でも、相棒は見るから・・・

でも、『ラッキーセブン』本当におもしろかった!
ただ、最終回に、大野君が出てこなかった。
ひょっとしたら、相葉君と大野君の2人が出てくるかも・・・
と、期待していたのに、残念でした。

でも嵐つながりの出演、これからも、続けて欲しいな~
ジャニーさん、無理ですか?
東京タワーの5色のライトアップが出てだけで、我慢かな?
 

テレビが映らない!

昨日から、テレビの調子がおかしかったんです。
朝はいつものように映ったんですが、
午後にテレビをつけたら、もう、映らない。
プロバイダーに連絡しても、もう当然だけれど、明日になるとのこと。
昨日はテレビを見るのを諦めて
スーパー温泉に行った。
深夜12時ごろ帰ってきて、何気なくテレビをつけると
「ついた!」「映った!」
どうなっているの?

でも、今日、見にに来てくださると言うので
きてもらい、理由が分からないといわれた。
映っているので、一応機械だけ交換していきます。とのことだった。

まあ、映っているのでいいか!
4時半後、大好きな『相棒』のクライマックス。
また突然映らなくなった!

再度連絡、
大手なのかな~昨日もそうだったけれど、あちこちに窓口があり
まわされる、まわされる・・・

今来てくださいました。
別の部分の機械を交換して、映った!

でもね、お昼の機械は、無料だけれど
夜の分は代金が要るそうな・・・
7000円くらいかな?

昨日の夜はテレビがない時間もいいかな?
と思ったけれど、
今日は夜『華嵐』がある!
(今日は木曜日だけれど、嵐の番組はない。よかった~)

やはりテレビは必要です!

リフォーム⑫ 引越し決めました。

リフォーム業者から紹介してもらった、S引越しセンターの方に見積もりをしてもらいました。

仮住まいは4軒先のマンション。
トラックは関係なし。
運ぶ大型家具は、洗濯機・冷蔵庫・応接セット・食卓セット ぐらいです。
リフォームしない一室に、残りは詰め込んでもらいます。
と言っても、大型家具は処分するので、ピアノくらいのものです。
娘の使っている組み立てベッドはばらして、入れてもらいます。

後、処分する箪笥3棹・書棚3本・wベット・つくえ3つくらい?
これは玄関横の空きスペースに置いてもらいます。

残りのこまごましたものは、ダンボールに詰めます。
近いので運べるだけ普段から、運ぶつもりです。

引越しの種類で言うと、節約コースで、
3人の方が来てくださるそうです。

コレで、引越し費用は、リフォーム会社の紹介ということで、
値引きします、とのことでした。

引越しの相場って、いくらくらいなのか分からないのですが、
正直、後、一万円くらい安いといいな~と思っていたのですが、
契約しました。

帰り(仮住まいから、リフォーム後今の家に戻る。)も
ほぼ同じ値段だそうです。

リフォーム業者の方からは、帰りのほうが安いですよ。
と、聞いていたので、ちょっと、納得がいきませんが
それは日にちがまだはっきりとは決まっていないので、
契約はしていません。

ちょっと、心の中に引っかかるものがないでもありませんが、
それでも何社もの見積もりを出してもらうのも面倒くさいし、
断るのも心苦しいので
このまま決定です。

それにしても、リフォームって、思わない費用がかかるものです。
疲れた・・・
明日からダンボールが届く!
本格的に、荷物整理です!

リフォーム⑪ 決めました。

PM2:00~6:30までかかりました。
家族3人で、リフォーム業者に行き、結構決めてきました。

最初に玄関ドアの色と形を決めました。
担当の方が、その見本を持って、次は・・・
と順にそのドアに合った床の色・材質。各部屋のドア。
なるほど、こんな風に決めていくのか!

後、お風呂・トイレ・キッチン・棚なども順に決めました。

前回に初めて主人が参加。
のってくれて、ほっとしたものの、希望があると、強行主張はしないが譲らない。

で、結局、主人が欲しいといったもの
シアタールーム、玄関の門扉、柱はつけることになった。

デモね、値段がまだ分からない。
一体どのくらい増えるのか?
すでに予算は結構オーバーしている。

リフォームしようと思ったときの予算は、引越し費用や、新しく買う家具などを含めてですが

①1000万 → ②1200万 → ③1300万 → ④????

とどんどん増えてきた。

お金あるのか?
退職して、年金生活。ローンは組めない。

老後資金が不安・・・・
でもいまさら、引けないし・・・

今日は、引越し業者の方が来られて、予算を出してくださる。
怖い怖い怖い!

引越しの相場って、どのくらいなんだろうか?

我が家から4軒先のマンションの3階へ。
大型家具はほとんど処分するので、持って行かない。
でも、処分するため、家からは出してもらう。

相場が分からないので、コレも不安ですが、
リフォームするためには必要なこと。

リフォームなんて、考えなければよかった・・・・かも・・・

片付け、全くしていないしな~

そうそう、先日、文学全集を廃品回収業者に出した。
全60巻と広辞苑と1か月分の新聞。
ごみ袋26枚に変身しました!

嵐のコンサートある!

本の先ほど、ブログ更新をしたばかりなのですが
その後、ユーチューブに、
嵐の震災復興支援ラジオを上げてくださった方があり、
それを聞いていました。

その話の中で
投稿者の方のへの感想で
『今年はコンサートに来てほしいですね。』
『まだコンサートのこと、決まっていませんが・・・』
という言葉がありました。

ということは
今年も当然だけれど!
コンサートある、ということですよね。
よかった!

いつもでもいい、24時間テレビもあるのに
いまだにコンサート決まっていないということは
今年はやはり?国立はないのかもしれない。
ドームでのコンサートも秋になるのかもしれない。

それでもいい。
コンサートしてね。
連続で落ちているけれど・・・
今年こそ、当たりますように・・・
当たるためにも、コンサートを開催してくれないと!

コレを書きたかった・・・

おしまいです。

瀬戸川温泉

昨日のブログで、旅行して来た、と書きましたが、

実は、主人の実家のご近所の方が亡くなられて
お通夜とお葬式に行ってきたんです。
田舎のお葬式って、必ずといっていいほどお酒が出る。
というわけで私は運転手。

でもね、今は田舎でも家でのお葬式はしない。
葬儀会場でします。

実家から車で30分くらいのところでした。
主人がいない間、私一人で実家で待つのはこわい。
ほんと、家が古い上に、ねずみの音だけでなく、
星の音が聞こえそうなくらい何にもないところなんです。

で、葬儀会場に近い駅前のホテルに泊まることにしたんです。

お通夜のある日のお昼の2時半ごろチェックインして
この日は主人が一人で行くというので2時半から主人が帰ってくる8時まで
ベットに横になり、ひたすら本を読んでいた。

で、翌日のお葬式、会場に主人を送った後、3時間ほど、何をして待とうか?
ホテルは10時がチェックアウト。

そうだ!日帰り温泉だ!

というわけで、ようやく本題の『瀬戸川温泉』です。

葬儀会場近くに見つけました。

鄙びた、いつごろの建物だろう?
都会のスーパー銭湯とは違って、ちょっときたない?
駐車場が60台!
こんなところで?
そういえばお昼の12時ごろで、県外ナンバーの車も止まっている。

エステがあるって書いてあったけれど、
ちょっとね~ ここでエステ?
う~ん、ちょっとやる気は起こらない・・・

そうそう、岩盤浴もあるって!

料金はお風呂だけだと、600円。
岩盤浴のセットだと、1000円。
料金はまずまず。高くはない。

お風呂そのものは、小さめの普通の銭湯くらいの大きさ。
一応、露天風呂、水風呂、サウナもある。
リンスインシャンプー、ボディーシャンプーは、備え付け。

なんだかな~と思いながら、サウナがあるので、岩盤浴は私には必要ない。

脱衣所も銭湯の様な感じ。

まあ、せっかく来たし、時間もあるので、600円払ってはいる。

ところが、浴槽に一歩足を入れたとたん

うん? 何? これ?
ぬるぬる感が半端ない!
これぞまさしく美人の湯!
包み込まれるようなお湯!

すばらしい!

600円は安い!
県外ナンバーの車が止まっていることも納得!

ほんと、もうけもの!

また、行きたい!

近くに行かれることがあれば、
ぜひ、一度入浴を!

気に入りました。

毎日入ったら、たとえ私でも、美人になるかも!
です。

ただ、日曜日だったせいか、小さい子が走り回っていたのが
ちょっと、鬱陶しかった・・・

嵐にしやがれ!を見て・・・

嵐にしやがれ、昨日の事ですが
見ました。

なんと、旅行中のホテルのベッドの中で、です。
まあ、旅行と言っても、複雑で、色々しがらみがあるのですが、
まあ、今回は嵐にしやがれ!のことです。

さて、何を言いたいのかというと、
昨日で4回目の料理でした。

5人がわずか5回で確実に、料理のうでを上げた!と思ったんです。

特に松潤!
もともと、料理上手でしたが
「料理をすると、ストレス解消になる!」
という言葉に、感心しました。
主婦歴35年。
いまだに、簡単料理を極めようとしている私には信じられない・・・

だけど、どうせするなら、楽しまないともったいないですね。
ちょっと心を入れ替えた瞬間でした。

あの嵐5人で作った料理、それを食べることができる、料理人さんがとても羨ましい・・・

それにしても5人、我が家の娘より(娘と言っても大野君と同じ年だ!)より
よほど上手だ!
櫻井君でさえも(ごめんなさい。)娘よりは上手だ!

親の不徳ですが・・・

リフォームしたら、娘に料理を教えよう・・・
自分自身も、自分が親としても、反省しました。

木曜日は、書かない?

なんとなく、ブログを眺めていたら
今月も、先月も、先々月も、木曜日にブログを更新していない。
なぜ?

考えるまでもなく、木曜日は、忙しいから!
何が?

まず、午前中は2時ごろまで仕事。
その後、ジムに行くこともある。
そして夜の7時、『VS嵐』が始まる。
8時からごはんの後片付けと持ち帰った仕事をする。

10時から、また『ひみつの嵐ちゃん』が始まる。

そしてついでに11時から、トキオの『5LDK』を見る。

そうなると、ブログの更新をわすれてしまう。

というわけで、木曜日は更新なし!
という構図です。

で、それを改めようと、今お昼、更新中ですが、
これは今夜は7時から『VS嵐』がないから・・・

新聞を見たとたん、がっくり・・・
一番嬉しい木曜日の楽しみが半減・・・
あ~あ~


でもね、ブログってなんなんでしょうか?

私のブログって、何かの役に立つものではない。
料理とか、人生訓とか、癒されるとか、
そういうものが一つもない。
それに、写真なども一つもない。

おもしろくないことは私自身が、一番よく知っている。
友だちが見るから、アドレス教えて、と言ってくれても、
とても恥ずかしくて、絶対に教えない。

それなのに、誰ものぞいてくれる人がいないと
極端に落ち込む。

矛盾しています。

でも、もしかしたら、誰か見てくれているかも・・・
と思うと、わくわくする。

このブログを開いてくれた娘と
たまたま引っかかってくれる方に
感謝しつつ、
今日も、くだらない文章を書いています。

ブログって、私の日記帳かな?

痩せないと!

また、じわじわと体重が増えつつある。
今日から、しばらく体重を測るのをやめる!
だって、体重を測るたびに、おちこむんだもの・・・

一緒にジムに行っていた友だちが、フルで仕事を始めたので
最近は仕方なく、一人で行っている。
そうすると、お互いに名前は知らないけれど
会話をする人が増えてきた。

今日は、スタジオで待っている間4人で話しをしていた。
そのうち、2人は細く、私ともう一人は太い!

細い一人の方が
『バンプ』というのをやり始めて、締まってきた、と話された。
で、私にも勧めてくださった。
最初は初心者マークのついたものをやり、
それも、できる範囲でいいから、気にせずに楽しんだらいいとか・・

う~ん、最近本当にダイエットが切実な問題になってきた。

やってみようかな~。


話は違うけれど
今日のこの話、『カテゴリー』を何にするか?ちょっと迷った。
まだ、始めるかどうかわからないので、一応、『スポーツジム』に入れたけれど

娘に、カテゴリーの分る方法を教えてもらい、最近分けている。
でもね、どこに入れたらいいか、迷うことがたびたびある。
困ったモンです。
分類して正解だったのかな?

今日は、ぐちゃぐちゃな、文章になりました。
読んでくれる方がいたら、ごめんなさい。

美容院で

いつもの美容院で・・・
混んでいたのでしょうね。
予定していた時間には無理で、1時間ずれてしまった。
まあ、それはいいのですが、
今日は『どんな仕事ですか?』と聞かれた。
そういえば、10年以上になると思うけれど、
仕事の話をしたことがなかったっけ?

今日は久しぶりに店長さんがしてくださった。
色々な話を、コレも久しぶりにして(いつもは推理小説に没頭している。)
アニメの話になった。
ワンピースが人気とか、最近のドラマはコミックや小説が、原作だね、とか

で、月9の話になり、昨日のラッキーセブンおもしろかった!
と、これは二人同意見で、盛り上がった。
(不満なのは、もっと視聴率上っていもいいのにな~ということだけ!)

カラーをしてもらっている時、
お客さんの一人が、帰っていかれた。
杖をついて、少しだけ前かがみで・・・

白髪が風に揺れて、ちょっと素敵な光景でした。
あ~、わたしも年をとっても、杖を優雅につきながら
美容院に通えたらいいな~。

う~ん、あの方のようになりたいな~。
と思いました。

色々な人生があるけれど、
自分の人生を、受け入れて、生きていきたいな。

マッチさん、まだパンダ?

今、ネットを見ていたら
『マーチングJ』のことが載っていた。

3月11日(もう昨日になりましたが)の東京ドームの様子が書かれていた。

『パンダ招致に、募金は一切使わない。』と言うことも書いてありました。
それから
『ネットで、反対意見がある。』
『パンダ招致に10~30億かかる』と言うことも書いてあった。

募金は全額被災地へ、ということのようです。
で、パンダ費用は、ジャニーズ事務所関係10社から出すとのこと。

だから文句はないだろう、と言いたいのかな~

でもね。募金が8億あまり。
で、パンダが30億?

確かに募金は、金額ではなく、みんなが関心を持ち、できるだけのことをする。
というのが一番大事です。

でも、東京ドームを使い、大々的に募金を行った。
それの何倍もの金額を事務所が出せるなら、その大金
やはり復興や支援に使って欲しい。

心のケアは、嵐さんたちが行ったように、ジャニーズ事務所所属タレントさんたちが
いけるときに、歌やイベントで盛り上げて欲しい。

パンダではないはず。

たとえパンダを招致できたとしても
その後にかかる費用も考えて!
仮設住宅に住んでいる方々より、高級な施設にパンダが住む?
素直に喜べるでしょうか?

私は動物が苦手だけれど、それでも飼っていたペットさえも一緒にすめない人がいるのに・・・

微々たる募金しかしていない、私が言うのもへんですが
パンダにかかる費用を、病院や公共施設、ボランティアさんの費用などに使えませんか?

リフォーム⑩ 初めて主人が・・・

面倒くさがりの主人をようやく、連れ出しました。
むっつりとしていたのですが
モデルルームを見ていくうちに、のってくれたのはいいのですが、

『シアタールームがいいな~』とか
『僕の部屋も、床暖房がいいな~』
『トイレはタンクレスがいい。』
『浴室テレビも、大きいほうが見やすいな~。』
『洗面台は、こっちのほうが、しゃれている。』
などと言い出しました。

確かに、主人の言うとおりです。
でもね~、予算を考えて!
今でも、最初に考えていたより、200万円もオーバーしている。
それなのに、主人の希望を聞き入れると
後200万円は高くなる!

もう二度としない、リフォームだけれど、
年金生活では、ローンは組めない。

冷静に考えよう!

展示場に行き、見ていると、本当に素敵で
欲がでてきてしまう。
数万円くらいなら「ま、いいか???」と思ってしまう。
でも、それが10箇所になったら、数十万円になってしまう。

リフォームのことを考えない日が続くと、
高いお金を出して、リフォームしなくてもいいのでは?
と思い、
今日のように展示場に行くと、やっぱり、少々お金がかかってもいいか!
と思ってしまう。

人間我慢ができないものだと、つくづく思う。

でも現実を考えて、引き締めないと!

引越しの日だけは決めてきました。
4月16日。
それまでに、断捨離しないと!

主人の番です。

一週間交代で、お義母さんに面会に行っている、主人と義弟。
今週末は主人の番です。

仕事を終え、夕方から実家に向かいます。
片道約3時間。夜に実家到着。
翌日、午前中は、実家のようすを見て
おそらく午後からホームへ。

2時間ほど居て、夕方、また3時間かけて、家に帰ってきます。
そして、帰宅後、おすし屋さんで一杯。

主人がお義母さんに会いに行く時は、
金・土と私は食事を作らなくていいので、ちょっとありがたい、かな?

義弟は
ホームの近くに奥さんの実家があるので、
土曜日に、行くようです。
土曜日に一回。もしくは2回。会う。
でなければ、日曜日に2回行くようです。
そして、そこから30分ほどの実家には、時々行くようです。

1月分と2月分。
お義母さんのホームの代金の一部を送金してくれました。

我が家と義弟と義母の年金。
ほぼ3等分して、ホームの費用を支払うことに話がまとまりました。
少しある、お義母さんの財産を遣わずにすみます。

でも、これ結構大変なんです。
我が家で言うと、
月2回、お義母さんに会いに行く費用、高速料金などを含むので2回分で4万円。
ホームの代金が4万円。
一ヶ月8万円ほどかかります。

義弟のところも、高速料金が少々違うくらいで、後は同じです。

我が家は、3月で、主人が定年です。
つまり、4月からは年金生活。
月8万円は痛い・・・払えるのか? 不安です。

でも、貯金を崩してでも払わないと・・・
痴呆で、最近多動気味になってきた義母。時々会うのは、かわいいな~
と、さえ思えます。
でも、一緒に住むことになったら。
申し訳ないのですが、私にはとても見ることができません。

冷たいな~、と自分でも思います。
40年近く勤めてきて。ようやく自由に好きなことができる!
と、嬉しかったのですが、
やはり、そんな自由は無いものです。
人間って、巡り会わせで、ちゃんと考えるようになっている。
自分の両親も、私、看てこなかった・・・

『100歳まで生きたいわ~』
といわれるお義母さん。
ごめんね。

一緒に生活できないけれど、
元気で、長生き、100歳まではがんばって!

ワイルド・アット・ハートのPV

なんだか、また嵐ですが・・・
今日、初回版のDVD見ました。
まあ、ネットで流れていたので、それを見てはいたのですが
本当に、忙しい中、あれだけのものをよく出してくれました。
感謝です。

娘がバイトをしているCD屋さん。
昨日も今日も「初回版が欲しい。」「キャンセル待ちをさせて欲しい。」
という、問い合わせが何件もあったそうです。

で、思ったのですが、
どうして需要があるのに、生産数が少ないの?

コンサートにも落ちて行けない。
せめて、CDくらい自由に手に入るといいのにね~。
娘のバイト先のCD屋さんだけではありません。
ジムで知り合った、嵐大ファンの方も
数日遅れて、初回版予約できなかったそうです。


昨日の『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』の録画、今日3回見ました。
今、『音楽の力』を見ていますが
櫻井君の司会もすばらしい。
この後、嵐の歌がいつでるか?
たぶん最後かな~。
楽しみです。
今週は、わくわくと笑顔で過せそうです。

ワイルド・アット・ハート『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』

見ました!
すごいとしか言いようが無い!
ヘイ!ヘイ!ヘイ!です。

トークでのさわやかな感じが、とても好感がもてた。
ベスト10を見ているときの嵐さんの笑顔やうなづき方、
そして、櫻井君のダウンタウンさんにたいする敬語の遣い方。
おばさんである私が見ていても、本当に好ましい。

最後に歌!
ワイルド・アット・ハート。
今までに無かったような、斬新さ、新鮮さ!
【娘は少年隊の時のスタンドマイクの遣い方に似ている、といっていたけれど】

何度も何度もリピートしました。

おそろいの衣装も久しぶりです。
着方にそれぞれの個性もありました。

はじけた歌なのに、衣装がそのはじけ加減を、好ましいものに引き締めている。

スタッフが考えるのでしょうか?
それとも、嵐さんの意見が入っているのでしょうか?
100点満点以上です。
「ありがとう!」感謝です。

これからしばらく、歌番組に出てくれるでしょう。
ワクワクしながら、楽しみにしています。

疲れがふっ飛んだ。

早く、今年のコンサート予定を立ててください。
国立もありますように。
DVDも出して。

畳み掛けて、ファンを酔わせてください。
待っていま~~~~~~~~す。

長浜ロイヤルホテル

姉と、一緒に・・と言っても
住んでいる場所が違うので、お互いに歩み寄りです。

友達と一緒もいい。まあ、仕方ないからだんなと一緒もいい。
でもね、サイクルが同じ、考えが似ている姉との旅行が
一番くつろげます。

旅行と言っても、今回は特に雨だったので、
2連泊したホテルの中に閉じこもっていただけ。

一昨日のお昼に待ち合わせ、チエックイン。
お風呂に入り、でて、ベッドでうとうと。
食事して、うとうと。
お風呂に入り、うとうと。
翌日の昨日も、雨。
一昨日と同じことの繰り返し。

ロイヤルホテルはいい!
と言っても、今回は長浜ロイヤルホテル。
で、よく行く富山県にある、砺波ロイヤルホテルの2箇所だけですが・・・

ちなみに、両館の共通していいところは、
第一に館内が全て広々している。
他のホテルと比べて、廊下も室内も本当に広々。

第二に、洋食が特においしい。
昨日のフルコースもこの料金で?本当にいいの?
と申し訳なくなるくらいです。

第三は、お風呂が温泉で、サウナがあること。
もちろん水風呂も冷たい!
サウナ大好きな私たち姉妹にとって、最高です。

第四に、これはいいですよ。
館内が浴衣でOKだということ。
ただ長浜ロイヤルホテルだけは、洋食レストランが、浴衣ではだめ。
でも砺波ロイヤルは、洋食も浴衣でいいんです。
連泊する者にとって、本当にくつろげます。


極楽極楽の2泊3日でした。
しかも、特にこの時期料金が安い。
申し訳ないくらいです。



先ほど家に帰ったら、極楽から地獄でした。
たまたま仕事が休みになったそうで、主人がいた。
で、「お昼ごはん作って!」ですって。
私は2時間運転して、わがままかもしれないけれどつかれたのに、
かばんを置いて、一度も座らずに、お昼を作り、洗濯機を回して、
今このブログの更新です。
この後、洗濯物を干します。

あ~あ~、なんと言う現実。

でもね、洗濯物を干したら、昨日録画しておいた、
『ラッキーセブン』と『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』見る!

楽しみで~す。
もし、感じることがあれば、今日中に感想を書こう!

ではでは、地獄に少しだけ戻り、主婦します。


夢・正夢になるといいな~

娘の夢です。
一昨日は、出産する夢を見たとか・・・
父親なるものは出て来なかったそうです。
でも、明け方で、朝日が昇るのを見て
『朝日』という名前にしよう・・・
と思っているところで、お母さんに起こされたから・・・と言っていました。

ちょっとちょっと!
二人の娘から「孫は諦めてね。」と言われていたけれど
もしかしたらもしかする?
期待していますよ。


次も娘の夢。
昨日です。
「お母さん、嵐のチケット当たる夢見たよ。」とのこと。
なぜだか、午前と午後の2公演あり、ごぜん9:30からのが当たったよ。
で、私が一緒に行けないというと、
お母さん、ふくれっつらになっていたけど、一人で行くって言っていたよ。
ですって!

ちょっとちょっと!
もしかしたら、と言うか、今年は絶対当たる!
と思いませんか?

今、ジャニーズネットで、嵐のコンサートの状況見たけれど、
何にもなし・・・早く決めて!今年のツアーはいつ?

単なる夢だけれど、なんだか、いい予感!
娘に感謝!

でもね、この娘、よく嵐の夢を見るらしい。
二宮君と自転車二人乗りしたとか・・・
私はただの一度も見たこと無い。
コレって、不公平だな~。

ゴミ回収

私のすんでいる、市は、ごみの分別が、結構大雑把。
性格が大雑把な私にとってはありがたい。

普通ごみの回収も、何でもあり。

月2回の大型ごみ回収について・・・
朝、8時までに出しましょう。というコレも大雑把な決まりがある。
まあ、生ごみではないので、たくさんあるときは、深夜に出す時もある。
でも、大体は8時前後。
先日7時に出したら、もう、市のゴミ回収ではない方たちが、回収していた。

色々な考えはあるけれど、
市の回収は、そのままで再利用はされない。
違法なんだろうけれど、細かく、分類し、しっかりと再利用してくださるのなら
違法であっても、これはこれでいいのかも・・・
と、最近思うようになった。

ただ、後始末がいい加減な方もあり、日によっては散らかり放題。
コレは、何とかしてもらえませんか?

ずいぶん前のことだけれど
マンションに住んでいた頃、応接セットを大型ごみの日に出した。
最上階に住んでいたので、一客ずつ、エレベーターでおろす。
一客おろし、つぎのを運んできたら、さっき出したものがもう無かった。
5客、全部それだった。
魔法みたいだったけれど・・・

今回もリフォーム・引越しで、箪笥や、洗濯機・食器棚・本棚など・・・
大部分捨てる。
もし、必要としてくれる方があるのなら
ごみ収集場まで、持って行くのが大変なので、家に取りに来てもらえないかな~
と、ずうずうしことを考えてしまう。

やっぱ、無理かな?

どこか、そんな便利なところ、ありませんか?
もちろん回収料金は無料で・・・
02 | 2012/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR