fc2ブログ

10年前の嵐

ほんの少し整頓をし始めました。
娘が
『お母さん、見せてあげようか?』
と、2002年・2月号の明星を持ってきた。

なんと、嵐のことが載っている!
デビュー3年だって!

全員で釣りをしている写真。それに近況が載っている。

それから、5人のトーク。
そのトークがすばらしい!
現在を彷彿とさせるような内容。

内容的には今のまま変わらないけれど・・・

5人でけんかしたことが無い。
これからどうしたらいいか?
5人の意見が今と同じ。

ただ、驚いたのは
一番しゃべっているのが、なんと、大野君!
回数はほぼみんな同じだけれど、話が長い!
大野君・・・11回
櫻井君・・・10回
相葉君・・・13回
二宮君・・・12回
松本君・・・10回

大野君が
最後の方で
『俺はもっと歌をがんばりたい。思うように歌えないのって悔しい・・・』
といっている。
十分上手だと思うけれど・・すごい!

松潤にたいして相場君が
『松潤、最近またキャラが変わったんじゃない?』
だって!

ほんと、お宝の本でした。

見ていると娘が
『ていねいに見てよ。お母さん雑なんだから。コレ売るんだから・・』
だって。
私が買いたいわ。
スポンサーサイト



虚しい・・・

なんだか、最近いいこと無いな~
と思いながら、スポーツジムに行った。
ヨガを受け、いつものようにお風呂に入り、今帰ってきた。

なんともいえない憂鬱な気分は、ヨガを受けても、すっきりしない。

原因はなんだろう・・・
①1年契約の仕事がそろそろ終わる。
   →でもこれは、そんなに嫌ではないな~。また契約するかもしれないし・・・

②ここ3日、私のこのブログ、誰も見てくれる人がいない。
   →コレは結構落ち込む。
    友だちが、アドレス教えて!といってくれる。
    そうすると毎日10カウントくらいは増えるけれど、
    それはちょっとおかしい気がして、誰にも教えていない。

③リフォームのための、整頓ができない。
   →これは、暖かくなってから、やるぞ!

小さい理由はいっぱいあるけれど、どれも少しずつ重なってかな?


で、今何気なく、携帯を見ると・・・
今から25年ほど前に、職場で一緒だった私より2歳上の方が無くなったという、メールが入っていた。

なんだかな~。自分の年を感じて・・・焦りもでてきた。
小さいな~。ブログと見る人がいない?整頓ができない?

もっと大きいことあるでしょう?

今の私のやることって、できることって、なんだろう?

落ち込んでも仕方がない!
と、思ってみるけれど、余計に憂鬱になってきた・・・

買い物にでも行こうかな~。

嵐の曲がでてこないな~

今、『ドレミファドン2012』を見ているのですが、
始まって、約50分。嵐のというか、ジャニーズの曲が、でてこない。
確かに、素敵な音楽が、曲がたくさんあるから、
2時間の番組で、半分近く経った時点で、まだでてこなくてもいいのかも・・・

でもね、AKBの曲が多すぎるような・・・
出演者にそのメンバーいるから仕方ないにしてもね~。

さっき、ようやく『迷宮ラブソング』が一曲でた。
でもジャニーズの曲はそれ一曲。

さすが大島さんが当ててくれた!ありがとう。

まあ、楽しいので見ていますが、
ちょっとさみしい・・・
ただそれだけのことですが・・・

娘は、アニメソング特集になり、喜んでいるけれど・・・

まあ、完全なひがみ根性です。

私も暇だな~。

義母の通院で・・・

昨日、地元のグループホームに入所している義母の診察に行きました。
痴呆が進んでいて、一人では連れて行けないので、またまた娘と一緒です。

事前の予約では胃カメラを飲むことになっていたのですが
それは断りました。

胃のポリープを半年前に切除したのですが、
3ヶ月検診でカメラを飲んだ後、再び入院しました。
それから3ヶ月。
お医者さんは、経過観察が大事だから・・・
といわれるのですが、万一、またポリープが見つかったら
また手術をするのでしょうか?
89歳の義母です。

手術をしないのなら、検査の必要があるでしょうか?
胃カメラを飲むときの義母の苦しそうな顔。
私自身も胃カメラの経験は、もうしたくないと思っているのに・・・

でも、『観察させてください。』と、お医者さんに言われて
とりあえず5月に予約しましたが・・・
納得できない私がいます。
決めるのは実子である主人たちです。
主人は「もういいだろう。」と言っていますが
弟は?
私が口出しするの筋違いでしょうね。


全体的に義母はとても元気でした。
そのお医者さんも『想像していた以上に元気ですね。』
と、言って下さり、まずは一安心です。

ただ、痴呆がどんどん進み、
ホームの方も『こんなに進むのも珍しい・・・』と話されていました。

もちろん私のことは、全く分かりません。
娘のことは4時間ほど一緒に居て、最後の方は、孫だということが少々分かったようです。

よく言われるように、
食べたことは忘れて、食べていない、という。
ホームの洗濯物は全て自分の者だと思い込み、全て自室に持っていってしまう。
1時ごろになると、毎日、誰かのくつをはき、外に行ってしまう。
施設を一歩でると、半年もいる施設のことは全て忘れる。
息子たちが面会に行き、てを振って別れた後、
もう、息子たちのことさえ、忘れて、
「息子さんにあえてよかったね。」と施設の方がいわれると
『今日は、まだ息子は来ていない。』という。

などなど・・・

あんなにしっかりしていた人なのに・・・です。

でも、お義母さん自身が元気で、明るく過せるのなら
それでいいのかもしれません。

ホームの方に、本当に感謝です。

十三にて、素敵な若者。

記事の内容と違うのですが
今全文を打ち込み、『あ~、違うところをクリックしてしまった・・・』
『ね~、私のあの文章、どこへ行ってしまったのでしょうか・・・』

というわけで、再度書き直し。
絶対同じ文章にならないけれど・・・


さてさて本題に・・・

十三に行ったこと、前回書きました。
そこで出会った素敵な若者たちです。

駅で待ち合わせて、二人で十三の駅に降り立った。
ネットで地図を出し、手にし、歩き出したけれど
正直数歩で止まった。分からない。
ミスドの角を・・・と書いてあるが、
そこを曲がるのか、そこを進むのか・・・

で、一人目の若者に聞いた。
「すいません。僕も分からないです。ごめんなさい。」
最近、道を聞いて、20歳くらいの若者が、こんなにていねいに応対してくれることってある?
「いいんです。ありがとう!」

10歩ほど歩き、二人目の若者に聞く。
私たちが持っていた地図を見て
「ちょっと、それ、見せてもらえますか?」
といい、「あ、こっちですね。」
と、歩き出したので
「あなたもこっちに行くの?」と聞くと
「あ、ま、いいですよ。」
と、どんどん歩き出してくれた。
すると、後ろから、彼の友だちらしき人が
「お~い。どこに行くんや!反対やで!」
と叫んだ。

私たちも
「もう、いいですから、友だちでしょ、行ってください。」

彼は、
「でも、大丈夫ですか?一緒に行きますよ。」
とんでもない、申し訳ない。
「何とかしますから、大丈夫です。」

彼「じゃあ、行きます。ごめんなさい。」
と反対にあやまってくれた。

こんな素敵な若者っていますか?
『最近の若者は、心配だ。』というけれど
まだまだ大丈夫。
本当に心があたたかくなった。

余談ですが
お店の2人の若者も、大阪のおばちゃんに笑顔で、しっかり目を見て話してくれた。
また、行きたいな~と思わせてくれた。

しかもこの4人ともイケメンなんですよ。

楽しい女子会だったけれど、
その何分のいくつかは、この若者たちのおかげだったかもしれません。

ありがとう!

十三で、女4人、4時間のおしゃべりタイム。

昨日、久しぶりに、女4人で、いわゆる女子会をした。
メンバーは20年ほど前、同じ職場だった仲間です。
年に数回会い、食事をしている。
61歳~63歳。同じ仕事をしていたので、話題は尽きない。

でも、職場時代の話より、全員、定年で仕事をやめた今は
もっぱら、旦那のこと。これからの老後のこと。

結論。
①旦那は子どもだ。
②仕方ないので、旦那より、長生きし、役に立たない旦那の面倒は子どもに見させない。
③(②とダブルけれど)金銭面で、子どもに負担をかけない。
④老後は施設に入ろう。

意見が分かれたこと。
①老後は施設に入る。(2対2)
②体が動くうちは働いて、金銭面で潤わせる。(1対3)・・反対の3人はあるお金で今を楽しむ。

まあ、意見が分かれても、喧嘩ではない。

蟹・ふぐの会席を食べ、その後ミスドで2時間。コーヒーを3杯お代わり。
お店の人、ごめんなさい。
うるさい大阪のおばちゃんが一番嫌な客かな~と思いつつ、
それでも気持ちは声のボリュームを落としつつ・・・

楽しかった。

一人が
「久しぶりに、気を遣わずに話ができたわ~。」
とのこと。

そういえば、友だちとあっても、どこか気遣いながら話している。
それって、当たり前で、大事なことだけれど、
気遣わなくていいおしゃべりって、ほっとする・・・

私個人的には、久しぶりの電車でのお出かけ
しかも、道を聞いたときの若者のやさしさに触れらて、いい時間でした。
この若者の話、また近々、聞いてね。
明日かな~。

ヤッターマン

今テレビで『ヤッターマン』放映しています。
もちろん、櫻井翔くんのです。
それにしても、最近の映画、テレビでの放映が早い!

ヤッターマンは映画館に見に行かなかったので、私としてはラッキーなんですが・・・

思っていた以上に、アニメですね~。
劇場の大きなスクリーンで見るとまた違うのかもしれませんが、
う~~~ん、怪物くんのほうがおもしろかったかも・・・

ただ、櫻井くんのキャラとリンクしますね。
その点では、テレビで見る櫻井くんそのもので、おもしろい。

怪物くんにしろ、このヤッターマンにしろ、誰が配役を決めるのでしょうか?
人気の嵐だから・・・というだけでなく、ぴったりはまりますね。
まあ、なんといっても花男の道明寺の松潤が一番ぴったりですが・・・

それとも、俳優さんの演技力で、その役にふさわしくなるものなのでしょうか?

何はともあれ、嵐の番組が無い金曜日の夜、楽しませてもらっています。

大野君・相葉君のドラマ②

う~ん、ごめんなさい。
でも、朝、ブログに書いてから、
誰も見てくださっていないので、さみしさと、ちょっと安心感が・・・

私間違っていました。
相葉君のドラマ、火曜日ではなく、土曜日ですね。
『嵐にしやがれ!』の直前!でした。

スポーツジムのサウナの中で、ウトウトしながら・・・
で、ふと、気がついた!
どうなるのだろうか?

同時に二人がドラマに出るとなると、主題歌は?
もちろん、嵐だと信じていますが、
CDは、同時発売?
それとも、両A面?
それが気になり気になり・・・

あ~2枚欲しいけれど、同時発売はありえないだろうな~。

昨年わずか2枚だったから、今年はたくさんでるかも・・・
3月に『ワイルドアットハート』を出し、
4月に二つのドラマのうち一曲。
そして5月にもうひとつのドラマの残りを・・・
そしてその頃にコンサートの話が持ち上がり・・・

ということはないでしょうか?

もう、一日中ワクワクしていました。

お願い。二つのドラマ、どちらも早めにCD出してね。

嵐のドラマ、嬉しい! 大野君!相葉君!

今、ラッキーセブンに嵌り、毎回テレビの前にかじりつきです。
しかも、あんなにおもしろいのに、視聴率がいいとはいえ、私にとっては、もっと上でもいい!
と思っている。
しかもしかも、いつもなら、関東のほうが視聴率がいいのに
今回は、関西のほうがずっといい!
関西の人は、目がある!

今、何気なくパソコンを除いていたら、
4月から、大野君と相葉君が、二人、別々に主演をはる!
相葉君、おめでとう。
今までのドラマは、深夜帯だったけれど、今回はゴールデン!
しかも、私の大好きな、原作は赤川次郎!
『三毛猫ホームズ』は相葉君にぴったり!

あ~あ~どうしよう・・・
今でも、月・木・土曜日は動きが取れないのに、
4月からはそれに火曜日が増える・・・
嬉しい悲鳴です!

欲張りついでに・・・
昨年のコンサートのDVD早く発売してください!
昨年なら、もう既に発売されていたのに・・・

関係諸氏の方、よろしくお願いします!

私の将来の夢は?

テレビのCMで、
『お父さんの夢は何?』というのが確かあったと思います。
で、お父さんがその言葉に一瞬戸惑い、その後微笑む・・・という内容なのですが、
今61歳の私に、将来の夢は?と聞かれたら、
なんと答えるでしょうか?

① もう夢なんて持つ年令じゃないよ。
② もう、夢は叶ったよ。
③ 私の夢は、○○だよ。

さてさて・・・
夢は叶っていません。
年令はいっているけれど、まだ20年は生きたい。生きるつもり。
私の将来の夢はね。といえるものも無い。

だけど、そうなんです。まだ20年ある。
10歳前後の小学生に、将来の夢を聞くと、
『野球選手になる夢も、宇宙飛行士になる夢も・・・・』
    (これは嵐のタイムカプセルという歌にでてくる歌詞ですが・・・)
きっと、夢を語るでしょう。
10歳の子が考える将来は20歳過ぎでしょうか?

だとすると、私にも後20年以上の年月が残されているんだから、
将来の夢を考えてもいい。

今から将来の夢を考えます。
ピアノを弾くこと。英会話を学習すること。
外国旅行をすること。
どれもいいかも・・・

デモね。子どものころ、わたし、小説家になりたかった・・・
その夢も叶っていない・・・(努力もしていないけれど・・・)

なんか、人生、楽しくなりそうです。
私の夢は・・・
明るく、楽しく、正しく、生きること。
そして、笑顔で、人生を終わることです。

パンダ? コレって何?

ちょっと前に話題になったことですが、
ジャニーズが震災復興のために、マーチイングJをおこしましたよね。
その募金の大部分を使い、近藤真彦さんが、
『パンダをよぶ』といっていました。

その時は、まさか・・・冗談だろうと思っていたのですが、
あれって、マッチは本気だったんですね。

今日、その話を数人でしました。

みんな大なり小なり、募金しています。
全員が「パンダのために貯金したのではない!」
と怒っています。

募金なので、それをどんなふうに使うのか、
決める権利は法的には無いと思いますが、
それでも、酷すぎませんか?

心のケアーが一番大事だと思います。
でも、それがパンダですか?
それなら、そのお金で、被災地の人たちを、東京に招待し、パンダを見てもらったらいい!

億というお金は、やはり現実に即した物に使ってください!

まさかと思いますが
ジャニーズのほかの皆さんは、どんな気持ちなのでしょうか?
パンダを呼ぶこと
大賛成ということは無いですよね。
大先輩のマッチに、反対はできないのでしょうか?

目を開き、現実を見て欲しい。
ジャニーズファンの方は、小さい子がたくさんいます。
その子達が小遣いから募金した、その気持ちを大事にして下さい。

今必要な物はパンダではありません。
失礼ですが、現実を知らない、思い上がりとしか思えません。
みんなの気持ちを無視しないでください。

パンダの話、今でもそれにむけ進んでいるんですか?
即、中止を!

嵐を通して、ジャニーズ全体に好印象を最近持ってきたのですが
この件で、甘さを感じてしまいました。
残念です。

痩せない!

 昨年5月から、スポーツジムに通い始めたのですが、
その一番の目的は、ダイエット!
最初は一ヶ月に500gずつ減っていったので、運動は効果あり!
と嬉しかったのに・・・

最近、また増え始めました。

以前も書いたかも・・・
なのですが、

結構ダイエットが好きなんです。

ばなな・りんご・りんご酢・48時間・・・・
それから、ダンベル。
最近は、骨盤枕・ロングブレス・大根・・・

と色々やってみました。

でも、欠点は・・・
一日か二日で体重が減らないと、諦めること。
実は、ロングブレスダイエットは、テレビで観て、本も買った。
だけど、その本まだ読んでいない・・・

唯一、ダンベル体操は半年続け、8キログラム痩せた!
ほんと、私って結構みられじゃないの!
と思ったんだけれど・・・

3年維持。
その後は、また少しずついつの間にか、太っている自分に戻った・・・

娘たちが、効果あったんだからダンベルしたらいいのに・・・
というけれど、今じゃ、半年続ける気力が無い。
それに、もし、効果が無かったら・・と不安もある。
だって、これで痩せなかったら、私もう、痩せられそうにない!

あ~あ~、朝おきたら、スマートになっていた・・という
そんな、いい話ないよね~。

リフォーム⑨ 業者替えた・・・

仮住まいの話です。
前回、ブログに書いた業者ですが、
翌日電話があり、契約した部屋にまちがいがあり、3DKではなく、2DKだったとのこと。
まあ、それは仕方ないとしても、担当者の方が
『大事な話なので、ご主人にするものです。』といって、留守なので私が聞くといっても
『ご主人に・・・』というだけ。
なんだか、不愉快。男尊女卑?
でも、話しぐらいしてくれてもいいのに・・・
2DKと言ってもKは、狭い。キャンセルしました。

ネットで探していると、借りたかった、同じマンションが違う業者で出ていた。
しかも家賃が安い!
電話すると、手数料も安く、しかも3月20日からでいいとのこと。

先日、契約してきました。

先日訪れたM社は総計66万円。
契約したT社は総計50万3千円。

今日、全額振り込んできました。
R銀行、S信用金庫、郵便局、と回り、何とか50万できた!
これで一安心。
仮住まい決まりました。

あ~あ~、こんな綱渡りの資金繰り。大丈夫かな~。

それにしても、同じ駅前に、数社の賃貸業者がありますが
こんなに違うものなのでしょうか?

2社に行ってみて、よかった。
これから、回る方、ずるいような気もしますが、
それでも、何社か回ることをおすすめします。

ブログの分類.、できたよ!

今日もまた、娘に教えてもらった。
今までただただ、日々の出来事を書いてきたけれど
ちょっと貯まりすぎた。
で、自分でも訳が分からなくなり
ついに娘にSOS!

今ようやく、分類できた。
ちょっとすっきり!

だけど、考えてみて・・・
今度は、この記事をどのカテゴリーに入れるのか?
悩むことに・・・

記事からすると、『つれづれ』か『家族』?

まあ、今日はためにしに
『ブログ』に入れよう・・・

というわけす。

もし見てくださる方がいたら
カテゴリーで、検索してください。
メインは、『つれづれ』だったはずなのですが

やはりというか、嵐が多いな~

嵐5人で映画・王家の紋章・妄想・・・・

この前のブログで
松潤に『王家の紋章』のメンフィスして欲しいな~と書きました。
その案を娘に話したら
「いいかも・・・」と、半分慰め気味に言ってくれたので
その後妄想が膨らんだ。

妄想だけなので、自由に考えてみた。
松潤だけでなく、どうせなら、嵐5人出演だ!

★一案【配役】
 松本・・・もちろん主役のメンフィス
      花男の俺様キャラそのままで、ぴったり!

 二宮・・・ルカ。
      イズミル王子の腹心の部下で、ヒロインに惹かれながらも主人に忠実。

 相葉・・・ジミー
      現代にいるときのヒロインのボーイフレンド。
      明るく、人を恨むことが無い、善人。

 櫻井・・・ヒロインの兄
      巨大会社の経営者。
      妹のヒロインの行方を必死に探す。

 大野・・・イズミル王子
      ヒロインを思い続け、メンフィスから奪い取る、憂いを含んだ隣国の王子

 とここまで考えて、ヒロインを誰に?
 いない!
 まして、嵐の5人から好かれるヒロインなんて・・・
 たとえ誰かを挙げても、おそらく、嵐ファンからの嫉妬で、倒れる!


で、再度考え直しを・・・

ユーチューブを見ていたら
『腐要素あり、苦手な人は、見ないで・・・』
というのが有った。

で、配役2案は『腐要素あり』です。
『ここからは、観ないでください。』
   (まあ、このブログ自体、見る人がいないから、注意書きは必要ないかな・・・)

★二案【配役】
 松本・・・メンフィス。これははずせない。

 相葉・・・これも相葉ちゃんにぴったり。ジミー

 二宮・・・イズミル王子。最初から、コレがよかった。

 櫻井・・・コレもはずせない。理知的なところがぴったり。

 大野・・・コレが【腐です】
      ヒロイン!
      嵐みんなからいじられ好かれている。
      嵐でのキャラがぴったり!
      コレだと、ファンからの応援もあるかも・・・


と、まあくだらないことを考えてみました。

嵐5人での映画は望まないけれど、
やっぱり、松潤だけでいいので、やってくれないかな~

麒麟の翼・見てきました!

友だちと待ち合わせて、久しぶりに映画。
ただ、二人で出かけるには映画かな?
ということで、何かいいものは・・・と
『麒麟の翼』に決めました。

第一に『東野圭吾』の作品が好きなこと。
そして、阿部博が好きなこと。

あまり期待せずに
昨日ちょっと眠れなかったこともあったので
『ひょっとしたら寝るかも・・・』と話していたのですが
眠るまもなく見入りました。
犯人は誰だ?
でてくる人物全部があやしい~~~?

そして最後には、涙。
隣の友だちも、ごそごそと・・・
めったに泣かない人なのですが・・・

さすがに、東野圭吾!
見に行ってよかった!
当たりです。

そうそう、こんど二宮君の映画も
東野圭吾作品ですよね。
た・の・し・み!

松潤の映画・今夏に以降に?

昨晩、いい気持ちで寝ていたら、
娘が、
『お母さん、松潤が映画するらしいよ。』とささやいた。
『嘘嘘、映画は二宮君だよ。』
と、言いながら寝入ったのですが、
朝おきて、気になる。気になる。

誰か、知っている人いますか?

パソコン音痴の私が、ネットで一生懸命検索したら
『ジョジョの奇妙な冒険』の主演に、松潤の名前が挙がっていました。

でも、このコミックのファンの人の、
『イメージが壊れる。』という意見もありました。

まあ、色々な考えのヒトがいるのは当たりまえ。

でも、松潤がやる!
という断定的なものは無く、
どっちなんだろう~。

私ね。本当は松潤に
『王家の紋章』のメンフィスをして欲しいと、ずっと思っていた。
『王家の紋章』のファンで、読んでいたんです。
でもでも、最近は同じ繰り返しで、進展が無い。

だから、初期の部分だけでいいので
映画化してくれないかな~。
エジプトのファラオのメンフィス。
松潤に、ぴったりなんです。

あ~あ~
映画関係者の方、もしくはジャニーさん。
考えてくれませんか?

みんなどうしているのだろう・嵐グッズ

リフォームするための、仮住まいが、頓挫した。
これは、後日書くとしても、リフォームすることは間違いない。
物を捨てないと!

嵐グッズはどうしよう?

ここ数年は、嵐さんの写真や記事が載っている物は、ほぼ全部買っていた。
でも、雑誌は、読むとすぐに処分し、読んだんだから、見たんだから・・・
と何にも考えていなかった。

コンサートグッズ、と言っても今まで2回しか当たらなかったので、2回分だけ。
これは置いている。ペンライトやバック、オフィシャルブックなどいろいろ・・・

ところが雑誌などは、処分していたつもりだったのに、
片付けようとしたら、ミョウジョウなど数冊がでてきた。
記事を読み返してみたら、新鮮!
しかも1~2年前なのに、今の嵐さんと比べて、成長を感じて
かわいい!

捨てようと思ったけれど、もったいない。
断捨離しなければならない、私にとっては、決断の時です。

娘いわく「欲しい人いるよ。オークションに出したら?」とのこと。

確かに、退職したら、オークションをしてみよう、と思い、本は買った。
でも、私はまだまだその域に達していない。
つまり、私にはできない。
(娘に頼もうか・・・)


コンサートグッズ。
雑誌には『特大ピンナップ』もついているし
他にも、夜店で、買った特大ピンナップ。
それから、これは100%非公式だけれど
今年の正月に、嵐の福袋を買った。
トランプや下敷きなどなど入っていた。

これらを捨てるのは、嵐さんに対しても失礼だ・・・
欲しい人っていますか?

家にある、洋服(タグのついたまま、きていないものもたくさんある。)や本、などなど・・
捨てなきゃ・・・と思いつつ
まだ何もしないでいる。

一番は
嵐さんに未練たらたら・・・
これから、厳選して買う!


リフォーム⑧仮住まいの契約

なかなか動き出さない旦那を引きずるように連れ出し、ようやく不動産屋さんへ。
近くのマンションと、二戸一の家のどちらかを借りたくて・・・

二戸一のほうは、高いのと、
3ヶ月だけ借りるのに権利金や敷金、礼金も全く引いてもらえず・・・無理だ!

マンションのほうは、少々引いてくれるものの、
条件として、3月から借りなければならない。

で、進めてくださったのが、今の家から徒歩5分のハイツ。
広さはマンションと同じ。
この2つの違いは、5分離れていることと、3ヶ月借りる総額の代金が20万円違うこと。

本当に悩みました。
旦那は、高くても近くのマンションを借りたいらしい。
確かに、引越しの費用も、近くだと(家から30歩ほどなので)少々安いかも・・・
毎日、リフォームのようすも見ることができる。

でも、20万あれば、ベッドを買うことができる。
旦那のほしがっている、浴室テレビもつけることができる。

業者の人が、「仮住まいに、お金をかけるのはバカらしいですよ。」
という言葉で、遠いけれど、安いほうに決めました。

でも、いまだに、迷っている。
近いほうがよかったかも・・・

まあ、もう今から変更できないし、
それに旦那は4月から退職して、自由人。
5分歩いて毎日、見に来たほうが、健康にいいかも・・・

それにしても、このリフォームのことで
今まで知らなかったことをたくさん知りました。

不動産屋さんに初めて行った。
引越しやさん、リフォームやさん、など、
世の中には、駆け引きで、値段が変わることがある。

う~ん、この世の中、おもしろい。
それに、どの方も、いいヒトに出会えた!

でも、話は進んでいくのに、荷物を片付けるのだけは
面倒くさい。やりたくない。

あ~あ~

懐かしい~~~「ありがとう!」

昨年の春、仕事を定年退職しました。
その仕事は、子どもと関わる仕事だったのですが
昨日、その時の子どもたちから、『集まるから・・・』と声がかかり出かけました。

およそ、20年前に知り合った子どもたちで、10年ぶりの再会です。
子どもといっても、もう31~2才になっていました。

私を含め9人。
男の子が4人。一人結婚し、子どもがいる。
女の子が4人。一人だけ独身。
夕方の6時から10時半まで、飲んで、飲んで、食べて、話して・・・

ちょうど私とは30歳の違い。
当時は、本当の子どもでしたが、
今は当然みんな大人。私よりしっかりしています。
気遣ってくれたり、本当に節度のある、子どもたちです。
大きくなり、
昔お世話した(?)子どもたちが、堂々としているのを見ると
本当にいい仕事をしていたんだな~と
感謝です。

一年に一回は集まろう!
と盛り上がっていました。
『また、声かけるから、きてや!」と、再びのお誘いもかかりました。
金一封ではないけれど
ちょっと準備していたお金も出すまもなく、
また、出したら、失礼かな?とも思い、
今は、コートのポケットの入ったまま。

次回は、おごらせて!
いえいえ、全部出すから、仲間に入れて!
と思うほど、充実していた時間でした。

娘が『お母さんよかったね。普通は呼んでくれないよ。』
  『私だったら、そんな昔の大人は呼ばないもの!』といっていました。

昨日のみんなに感謝です。
これからも声がかかるなら、頭も体も、元気でいなきゃ!と
あらためて思いました。

がんばる!

節分・恵方巻き

今日も寒い一日でした。
今日は、節分ですが
わが、頭の痛い長女の誕生日です。
今から34年前、田舎で出産したのですが
吹雪の日でした。
今は亡き母が、転びながら病院に通ってきてくれました。

あの頃は、娘にたいしても夢があったのですが・・・
まあ、嘆いても仕方ない。私の育て方がちょっと間違っていたんでしょう。

元気で、仕事をし、自立しているだけ、良しとしないと・・・

さてさて、横道それました。

初めて大阪に来た時に、「節分にまき寿司を食べる?」
と、驚き、『さすが、都会だ!』と
妙に感心しました。

今日、恵方巻きの、由来を教えてくれたヒトがいました。
『海苔業界が海苔の需要を増やすために考えた』
ということは以前に聞いたことが合ったのですが
それに加えて
今日新たに仕入れた話は
 大阪のミナミのおすし屋さんが、
かの有名なたこ焼きやさんに、『どうしたら売れるか?』相談して
そのたこ焼きやさんが、「節分にまき寿司を広めたら?」
と考えてくれたとか・・・

正しい話かどうか分かりませんが
今では関西から広まった恵方巻き。
私の田舎でも広まり、以前に行った札幌のおすし屋さんでも
節分に巻き寿司が売れるようになったとのこと。
全国的になりました。

何はともあれ、
アイディアを出す人って、すごいですね。

というわけで、娘の誕生日は
巻き寿司に、誕生日ケーキは欠かせません。
その結果、2月4日は私の体重が少々増える日になったということです。

めでたし。めでたし・・・

ではありません。あ~~~~あ~~~~

美容院で

いつも行く美容院は決まっています。
同じ美容院だと、
『今日は、どうしますか?』と聞かれても
『いつもと同じで、お願いします。』という言葉で済むからです。
しかも最近は
『いつもと同じでいいですか?』と、向こうから言われて、私は
『ハイ。』で済む。

コレが一番の理由。

二番目は、やはり、居心地がいいから、かな?
私が嵐ファンだと知っていて、
時には、嵐の話や写真が載っている、雑誌を
『待っていたんですよ。』と持ってきてくれる。
いつもは、持って行った推理小説を、ひたすら読んでいるのですが
こんなときは、どんな状態なのかな~
『本当に嵐がすきなんですね。』といわれるので、
嵐の本を見ているときって、顔つきも違うのかな?

今日は
『やまPも好きですか?』とやまPが載っている雑誌だった。

ごめんね、私やまPは、全く興味なし・・・
きらいではないけれど、ときめかない・・・
でも、せっかく持ってきてくれたので、ぱらぱら見たけれど、これはお付き合い。

もうひとつの理由。
この美容院の受付の人。私と同じくらいの年令なんです。
この人と、旦那の話や子どもの話推理小説のことなど、ほんのちょっとだけだけれど、会話する。

とってもおしゃれな、いまどきの美容院なんだけれど、この受付の人で、ちょっとだけ
私も行っていいんだ・・・と思わせてくれる。


私はカラーリングと言っても、白髪染めなので、
白髪染めに毎回同じスタイル。おもしろくないだろうな~
と、ちょっと申し訳ない・・・
しかも3週間ごとに行く。
ごめんね。

今度は2月末かな?
よろしく!
01 | 2012/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR