fc2ブログ

第2262回「好きな冷凍食品は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「好きな冷凍食品は?」ですスーパーには様々な種類の冷凍食品が並んでいますよね最近は冷凍食品専門のお店ができたともニュースで聞きました私が好きな冷凍食品はシューマイですちょっとお弁当に入れるのでもいいですし、鶏がらスープに入れたり、ロールキャベツに変身させたりアレンジ自在でいつも冷凍庫に入っていますみなさまの好きな冷凍食品はなんですか...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな冷凍食品は?」



数年前まで、冷凍食品は、ほとんど使っていなかった
ところが最近、冷凍食品が大好きになった

とっかかりは、これ
IMG_3540.jpg
エビは好きなんだけれど
背ワタを取ったり、結構手間がかかる

ところがこれを一度使ったら
なんと便利!
からも、背ワタも全部処理されている

すぐに、調理できるんです!
エビチリなんて、あっという間!

らくちん

そして、これもらくちん
IMG_3541.jpg
カットした一つ一つはちょっと大きさが違うけれど
一口天ぷらにピッタリ!

しかもおいしい!

で、最近旦那がお酒のおつまみに欲しいというフライドポテト

最初は、ジャガイモを切っていたんだけれど
厚みがそろわず、切るのも大変

冷凍食品で見つけたよ
IMG_3542.jpg

旦那が、これって、お母さんが切っているの?
と聞いてきたとき

うん!と言おうかな?と思ったんだけれど
正直に、冷凍食品だよ、と言ったら

冷凍食品というだけで、毛嫌いする旦那が
なかなかいいね~
と言ったわ

今頃、冷凍食品に、偏見を持つのはおかしいよね

そして、もう一つ
ご飯が残ったらおにぎりにして
冷凍しておく

朝ごはんがない時や
お弁当のために、朝、ご飯を炊かなくても
冷凍室から取り出したおにぎりを、チンする
なんと便利なんだろうか!

冷凍食品、バンザ~~イ!です
スポンサーサイト



第2257回「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」です私は鹿児島に行ったことがないのですが、鹿児島に行ってみたいです黒豚のしゃぶしゃぶや、黒酢料理などの鹿児島料理も堪能したいですし、歴史にハマっているので歴史的建造物に行ってみたいですあなたの行ったことないけど、行ってみたい国はどこですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテ...
FC2 トラックバックテーマ:「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」




行ったことないけれど行ってみたい場所?
国ですか・・・・
国は、カナダ!

ほとんど外国旅行をしたことがない
パスポートも今年で切れる

たぶん、もう、更新はしない

今は温泉でのんびりするのが一番、幸せ…と思っているので
外国には、身体的にもいけないかな?

でもね、子どものころから、『赤毛のアン』にあこがれていて
カナダのプリンスエドワード島
(名前まで、素敵ではないか!)
憧れて、憧れて
絶対に行く!
と思っていた

チャンスは何回かあったんだけれど
結局行かなかった

外国旅行大好きな姉が
『カナダだけあんたと行くから、行かないわ』と言ってくれていたのに
ごめんね、行けない・・・

あ、また書くけれど
私のブログネームも
『赤毛のアン』のアンから借用です
おこがましいけれど・・・

北海道のカナディアンワールドにはいきましたよ~(笑)


国内では‥温泉旅行が一番だけれど
『軍艦島』
あ、正しくは、長崎県の『端島』ですね


ここなら、まだいける体力あるかも・・・
ただ、早くいかないと、立ち入り禁止になりそうで
ちょっと焦っている


軍艦島と言えば・・・

能登の、軍艦島
これも正しくは『見附島』
田舎の実家近くにあり、子どものころ
海水浴に行っていたっけ

前回の地震、そして今回の地震で
姿が変わったらしい

自然にできた島だけれど
今、自然に壊されようとしている

人間の力の及ばないことなんだろうか・・・・
Screenshot_20230512-103231.png
(写真は、珠洲市のホームページからお借りしました)

この姿が、いつまでも続きますように・・・・

速い速い!

我が家のネット環境?
Wi-Fiは
ずっとeo光

ケーブルテレビなどでつないでいたこともあったけれど
もう、20年くらいは、eoさんでお世話になっている

電気屋さんや携帯屋さんにいくと
必ず、勧められる

ドコモの携帯だからドコモ光にした方がお得ですよ
eo光なら、携帯も合わせた方がお得ですよ

ってね

確かに思う、Netと携帯で
私と旦那二人分で3万~4万かかるからね

でも、頑固な旦那は、今のままでいい!
替えようとしない

勝手に変えてもいいんだけれど
うるさいし、面倒だから
高いな~と思いつつ、そのままに放置

まあ、我が家のネット環境大臣は、娘

どこからか勧誘が来ても
娘がいないと、ダメだから・・・
となる

先日、eoさんから、何やら連絡があったけれど
放置

その後、家に訪ねてこられて
娘に説明されていた

勿体ない、損していますよ

とのことらしい

どうやら、長年使っていると、特典があるらしい

チケットが年に、2枚配布される
それを使うと、月の費用が安くなるし
これだけ長く、使っていただいているから
無料で高速Wi-Fiに換えられる、とのこと

取り付けには、人件費が発生するらしい
でも、自分でやれば無料

ということで

娘がチャレンジ

私が、スーパー銭湯に行き、旦那が飲みに行ったとき

帰宅したら
娘が、にっこにこで
『速い速い!』と連呼

この古い機械?
IMG_1270.jpg
外して
これにチェンジ
IMG_1271.jpg

しかも、この丸い方の機械は
2個あったらしく
リビングと自分の部屋に置いたら

もう、ほんと、速いんだよね~
サクサク繋がるよ!
ですって

わけのわからない私と旦那
娘にスマホと、パソコン
旦那は印刷機も

新しいWi-Fiに入れ替えてもらった

え~~、ほんとだ!!!!

速い!なんてものじゃない
サクサクサクサクサクサク

すぐにつながる

そして、今日で、三日目
一度も
あの、待機マーク?の
ぐるぐる渦巻きが出てこない!

年寄りは、気長になると聞いたけれど
パソコンとスマホだけはサッと速くつながる方がいい

快適です!

あ~、ネット環境、変えなくてよかった
しかも、今まで溜まっていたチケットで
一ヵ月の料金も安くなるらしい

しかも、しかも、しかも
もう少ししたら
年2枚のチケットが、長年特点で
年に3枚になるという

良いことだらけじゃないの!

ただ、ちょっとだけ気になるのが
このコード
IMG_1272.jpg

ごちゃごちゃだよね~
何とかならないのかな~?

第2239回「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」ですやってきましたね、福袋の季節!これまでいろいろな福袋を買ってきましたが、某量販店の福袋では色違いの同じアイテムが10個!お友達配りました・・・が!一方で、某高級チョコレートブランドの期間限定オリジナルフレーバー福袋は大当たりでした友達には配ったとか、配らなかったとか皆さんは印象的だった...
FC2 トラックバックテーマ:「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」




福袋大好きです!
今から10年くらい前までは
初売りに行き、10個近くの福袋を買っていた

あ、旦那のは一つで
後は婦人用

その福袋を全部床にばらまき
娘と3人で、一つずつ、好きなものを選んでいく
残り少なくなると
娘二人は、もういらない
というので、かき集めて、全部私のものにした

これがお正月の我が家の行事だったんだけれどね

そのうち、なんか、お得感より
無駄が多いような気がして
数を減らした

そして今は・・・
一つだけを買う

今年のはこれ
IMG_0659.jpg

娘一号と私の分
娘二号はこのメーカーのが、そんなに好きではないらしい
で、同じ代金を払うなら
自分で好きなものを買う方がいいとのこと

あははは…二号が、一番大人だわ
楽しくないけれどね

私のセレクトはこれ
IMG_0660.jpg

事前予約で
自分の好きなものを選べる
無駄がありませんが、楽しみは半減くらいかな?

娘一号のはこれ
IMG_0661.jpg

リバーシブルのダウンが欲しかったらしい

まあ、これだけで充分だわ
仕事をリタイアしてから
洋服を買うという気持ちがほぼほぼゼロになった
唯一の楽しみが福袋かな?

あ、そうだ、今年は、ミスドの福袋も買ったよ
IMG_7822.jpg

IMG_7825.jpg

これは、損をしない
3600円で、ドーナツ30個分の引換券がついているからね

二つ買えばよかった…と思い
後日買いに行ったら、もう売り切れ

来年は、二つ買う!

そして、年末年始、北海道旅行に行っていた娘が

これ、Netで買った、お母さん用に・・・
福袋だよ
と、プレゼントしてくれたんだけれどね
IMG_0662.jpg

新品だけれど
過去のもの
安かったよ~
ダンピングしていた、らしい

ただ、この中のほとんど持っている
二つ、買いたかったけれど、買わなかったものがあった

サンキュー!



買って損した福袋なんて、いっぱいあるけれど
お得だったものもいっぱいある

福袋は、トントンです
ただ、楽しみな部分が多いから

新年の、ご褒美が、福袋だと
そう、思うことにしている

第2217回「海に行ったら何をする?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花村です今日のテーマは「海に行ったら何をする?」です暑い日が続くと海に行きたくてウズウズする花村ですとはいっても、海の家で飲み食いするのがメインで、気が向いたら海に入る。。という感じです水泳、ダイビング、ビーチバレー、日焼け、花火。。楽しみ方がたくさんありますね皆さんは海に行ったら何をするのが好きですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテー...
FC2 トラックバックテーマ:「海に行ったら何をする?」




朝から雨

ただでさえ、退屈で、退屈で
ただただ、時間が過ぎて
足が動くようになることを願っているだけの日々なのに

梅雨が明けてからの、雨が、多すぎる!

最近、愚痴しか出ない

昨日は、『杖を買おう!』
出かけないと!
と思っていたら、娘が
ネットのほうが種類が多いと思うよ
だって

で、Netで検索
候補、2つ見つけた

ピンクの花柄?
シンプルな紫一色?
二つに絞り、今、迷い中
なんてね

テーマの『海に行ったら…』

最近、海に行っていない
実家の家の前が、海なんだけれどね

そのせいか、潮の香りが大好き

若かったころ、帰省して、最寄り駅に降り立つ
潮の香が鼻をくすぐり
『あ~帰ってきたんだ・・・』と実感したっけ

海でやりたいことか~~
目の前が海でも
金づち

子どもがスイミングに行くようになり
私も、一念発起、スイミングに通った
で、今は、沈みそうになりながらも泳げるようにはなったけれど
海で、泳ぎたいとは思わない

海か・・・

子どものころ
家族と海に行くと
青りんごを海に浮かべる
ぷかぷか浮く
それを拾い、かじる
かすかな塩味
それをまた投げて、拾って
またかじる

飽きることなく繰り返して
青りんごを食べ終わる

青く澄んだ海、懐かしいね~

もう一回青りんごかじりをしてみたいな~
今の海では、無理だよね?

これもまた、昭和の古き良き時代の思い出かな?
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR