fc2ブログ

至福の一日かな?

福山雅治主演『沈黙のパレード』

観てきたよ

友だちが、どんな映画が見たい?
と聞くので

今なら、これかな?
というと、彼女は、いつでも私に合わせてくれる
そして、彼女が見たいという映画は、たいてい私も見たいもの

映画の好みは、ぴったりなんだけれどね

グループラインで、やり取りをしていたら

もう一人、映画なら何でも見るという友達も行くという
一人は映画は苦手なので、無理だけれど
あとのお茶なら参加する


というわけで、3人で映画

カテゴリが映画なので、
先ずは感想?

う~~ん、
東野圭吾さんの本が大好きなので
それなりに面白かったけれど
主演は、福山さんだよね?

でも、刑事の北村一輝さんのほうが、目立っていたかな?

いつもの、文字や公式を並べて
鈍い私には、わからないような、持論を展開する場面もなかった
なんだか、安定のシーンがないって
ちょっと物足りないような気もしたけれど

まあ、映画って、見終わると、なぜか満足感があるよね

おすすめ度?・・・は???
勝手に自分で決めた5段階中の3くらいかな?

なんてね

映画の後、軽く、お昼ご飯を・・・

映画を観なかった彼女は
お昼を待ちくたびれて食べてきた、というので
フードコートで、軽く食べた

私、初めての焼き肉丼
空いていたので、好みを聞いてもらい
ご飯半分、キムチ抜きで・・・・
IMG_5718.jpg
この日はサービスで、飲み物つき

何とこれで、600円しなかった

友だちは
IMG_5719.jpg

IMG_5720.jpg

お茶だけ‥と言っていた友達が、たこ焼きを注文したので
それも一緒にいただいた
やっぱり家で作るたこ焼きよりおいしいわ
(写真忘れていた・・・・)

そして、恒例(?)のおしゃべりタイム
IMG_5721.jpg

確か二週間前にもランチをして、おしゃべりしたのに
話が尽きない

楽しいね~

そして、私の楽しみはまだ続き

別れた後に
IMG_5722.jpg
一人で、スーパー銭湯へ

花が代わっていたかな?
IMG_5723.jpg

バラの時期だね~

2時間半、温泉にどっぷり

帰宅後の夕飯は
旦那のお土産のお寿司
IMG_5724.jpg

食事の用意をしなくていいし、
友だちとの楽しいおしゃべり
温泉にも入った

ね、ほんとに、至福の一日になったわ

そして、おまけ
私の一番好きな飲み物
『マッチ』
IMG_5725.jpg
悪性黒色腫の手術の後、
たぶん放射線の影響で
食べ物の味、好みが変わった
11か月たったのに
口の中の気持ち悪さ
味の感覚が、戻らない

でもね、マッチだけはおいしいと感じる

スーパー銭湯の自販機で見つけた
そのマッチの進化系?
IMG_5794.jpg

逆さにしても出てこない
IMG_5728.jpg
振って振って
IMG_5730.jpg

出てきたよ

ゼリー状だけれど
ここまで固まっているとは思わなかった

あ、でもね、マッチはついつい飲みすぎるので
このゼリーを口に含んでいたら
飲み過ぎを抑えられるかも?

次回もありです

ごめんなさい
余談が長すぎた・・・
スポンサーサイト



出かけたよ~

今まで、家族と以外は、外出するのが怖かった

必ず、旦那か娘が付き添ってくれたけれど
放射線治療も終わり
後は、どんどん回復するだけ

以前から友だちが
一緒に映画に行こう!
と誘ってくれていたので

この辺で決断

行ってきた

友だちと待合せって・・・
コロナが蔓延してから
誰とも会っていなかったから
ほんとに久しぶり
グループラインに、待ち合わせの連絡を入れたら
別の一人が

あいたいから、映画前のお茶30分だけ参加できる
と言ってくれたので

3人で待ち合わせ
まず第一声
『何年振り?』

2年かな~

コーヒー、一杯で
40分ほど、おしゃべり

楽しい~楽しい~
二年ぶりなんて感じないくらい
いつもの会話
取り留めのない、
どうでもいい会話

それが楽しいね~

用事のある彼女は
「あなたに会えてよかった~」
と言って、帰っていった

なんかね、胸に熱いものが込み上げてきたよ
飲み込んだけれどね

その後、残った二人で
ちょっと話して
一緒に映画館に入った

実はこの『999刑事専門弁護士』の映画
私、二回目

数回見るつもりで
ムービングチケット
5枚購入していたんだけれどね
一回目に、娘の付き添い付きで観た
友だちに、一枚買ってもらって
今回、二回目

あと一枚が・・・
どこに行ったのか?
しまい忘れ・・・

あ、映画の話です

二回目だけれど
一回目に気づかなかった疑問点やつながりが分かった

最後のどんでん返し(?)
どこに伏せんがあったのか?

なるほど・・・
と、理解できた

もう一回見たら
もっとよく理解できるかな?

終わった後
友だちに
あれはなんで?
なぜ、彼が犯人ってわかったの?
と、いろいろ質問された

だよね
娯楽映画と言っても
一応サスペンス(?)
つながりを把握しないと
????ということもあるよね

娘と行った時とは、違う見方ができた


あ~実は昨日から
これがもらえたの
IMG_1892.jpg

松潤ファンとしては
少々無理をしてでも、行きたかったんだよね

嵐ファンじゃない彼女が
私に譲ってくれたよ
サンキューです

家に帰って、旦那に自慢して
このステッカー、車に貼ろうかな?

と言ったら

止めとけ
剥がすとき、汚くなるぞ
ですって

え~私の車に、何を貼ろうが
私の勝手でしょ?

第一、一回貼ったら、剥がさないのに・・・
と、思ったけれど

久しぶりの外出で
気分爽快だったので

逆らわず
そうだね~
と、一応返事した

でも、ふふふ
私貼るんだよ~~

あ、今回の外出で
私感じた

元気だわ
そろそろ動くよ~

コロナがもう少し下火になったら

誰か、私を誘って下さ~~い!

パワーチャージ!

映画は見に行くけれど
お節料理は作れない・・・

なんてことは言い辛いので
午前中に、お節をほぼほぼ作った

一番しんどいのは
硬いものを切ること
歯と鼻に響くんだよね
IMG_1159.jpg

家族が大好きな酢ゴボウ
IMG_1160.jpg

途中で半分はささがきごぼうにした
IMG_1161.jpg

この方がずっと楽

旦那にもお手伝いを
IMG_1162.jpg
最後、キュッと引っ張って
と言ったのに
煮ている間にほどけてきたものがあったけれど
文句は言いません

IMG_1163.jpg

午前中、ずっと立ちっぱなしだったせいか
映画に行くときは

ものすごい疲れていて
しんどくなった

でもね、初日に行かないと
後は、行けないかもしれない・・
放射線の影響出るかも・・・

と思ったので
どうしても見たい映画なので
娘の付き添いで出かけた

これです
IMG_1173.jpg

今年は過去に
『科捜研の女』をみて
この日が二本目

しかし、自分の見たい映画を見るからか
楽しいよね~

今回の映画も
絶対必見です

私が松潤のファンだから…というひいき目もあるかもしれないけれど
そうではない娘が見ても

『やっぱり面白いわ!』
ですって

昨日が初日なので
ネタバレになると面白くなから
内容については書けませんが

笑いあり
どんでん返しあり
一人一人の人生観あり

ちょっと、考えさせられました

主人公の、深山大翔弁護士の
『真実は一つ』
『まだ真実にたどり着いていない』

そして、上司の
『真実が、人を救うとは限らない』

という言葉

深いよね~

ちょっと辛い場面もあるけれど

映画って、
やっぱりいいよね~

以前の職場の仲間が
「一緒に見に行きたい」と言ってくれているので

私に元気があれば
その時に、まだ上映していれば

ぜひ、もう一度見たい!

一応サスペンスなので
結末の分かった話をもう一回みる?

なんて、以前の私なら、しないけれど
これは、人生観の映画ですから・・・

ぜひぜひ、たくさんの方に見てほしいな~
(これはファン心理かな?)

途中で出るかも…というくらいしんどかったのに
見終わった後
娘と買い物
食事

映画でパワーチャージしてもらいました!

科捜研の女

ようやく映画の感想です

あ、でも、アラ筋は
書きませんが・・・

私より一週間ほど早くに、同じ映画を見てきた姉が
面白かったよ~

犯人は、○○さんだよ~
と、ネタ晴らしをしてくれたので

ちょっとがっかりしたからね

でも、犯人はわかっていても
楽しい映画でした

もう一回くらい見てもいいかな?
と思うくらいのネタの楽しさ

興行成績1~3億くらいの設定だったのに
10倍の
10~30億
に上方修正した、というのがネットニュースに上がっていたけれど
わかります

沢口靖子さんの力を、侮るな!です


今までテレビドラマに出てこられた方が
そのままの役で、少しずつ出てこられて
あの、テンポのいい持ち味を発揮されていたし

主人公の、周りの見えない
自分の身に危険が及んでも
科学だけを信じる姿も
ふんふん、やっぱりね
とうなづける

そして、今の科学の素晴らしさにも
驚かされた

まあ、現実の科捜研で
ここまで掘り下げて、追及するということはないでしょうが・・・

二年以上も映画を見ていなかったけれど
換気もしっかりされていたし

もう、公開になってから一か月くらいたったのかな?
一日一回の上映しかなかったけれど
私たち親子を含めて
鑑賞人数は
13人

座席は選び放題
IMG_9719.jpg


しかも、一席ずつ
しっかり張り紙がされていた
IMG_9707.jpg

安心してみることができました

飲み物や食べるとき以外は、
マスク着用で・・・
という注意もあったしね

主人公のマリコさんの
明るさと真剣さのギャップも楽しめるし
見た後まで、娘とくすくす笑いあった

お母さんなんか、1000円で見ることできるんだから
週一見に来てもいいのに

という娘と、
会場を出た後
ちょっとうろうろ
見つけましたよ~
IMG_9704.jpg

週一では来ないけれど
11月は、嵐さんのコンサートフィルム映画を

12月は、松潤の、999刑事専門弁護士の映画を
見に来ます

娘も見るというので
また一緒に来るかな?

松潤の映画は、前売りチケットを買っているので
3回は見たい!
と思っている

そうそう、
映画を見終わった後
娘とお昼ご飯を食べた

なんと、外食も、娘は
1年以上外で食べていないわ~
という言葉にびっくり

じゃあ、なんでもいいよ
好きなものにしよう
と言ったら


うん、う~~ん

ラーメンがいい!
ですって
安上がりの娘とラーメン食べましたが・・・

その話は、またあとで・・・・

映画『科捜研の女』の前に・・・

久しぶりに映画を見てきた

前に見たのはいつだったのか?

遥か昔のような気がする

そうだ、そうだ
こんな時、ブログって便利だわ
と思い
過去のブログのカテゴリの『映画』を検索

なんと、2019年の2月20日!
二年半も前じゃないの!
ひどい、ひどすぎる

と思って
その時の
『マスカレードホテル』の具ログを読み返してみた

あららら?
あららら?
あれれれ?

なに?このブログどうなっているの?

写真が・・・
違うのばかり・・・
公園の散歩の時のや
外食の写真が挿入されている

なんで?
文章は、確かに映画のことを書いているのに
写真が出たらね

たぶんね、書いている時は
チャンと写真も確認しているから
その時は、映画の写真を挿入したはず

じゃあ、なぜ、写真が違うの?

そっか、上書き保存されたのかな?
後に撮った写真が・・・

写真の名前の付け方が同じだったのかな?
それで上書きされたのかな?


はあ~~~~~

辛い
恥ずかしい

でも、まあ、いいか!
今さら写真を探すこともできないし

それに、そんな古い記事を読む人もいないから
黙殺・・・
知らなかったことにしておこう

これからは
写真に名前を付けるのをやめて
番号だけで行こう・・・


なにかの拍子に
ないとは思うけれど
みられた方がいたら

ごめんなさい

へんてこりんな
記事になっています


というわけで、映画の感想は、次回に・・・・
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR