fc2ブログ

久しぶりに故郷へ④やっぱりあったわアクシデント

姉と泊ったホテルを出て
加賀温泉駅に向かった

サンダーバードは、L特急なので
一時間に一本ある

どれかに乗れるわ

と、時間を気にせず・・・駅についたら
電車は15分後
その次だと、1時間半以上待たなければならない

15分あればなんとかなる
旦那に頼まれていた『ますの寿司』を買わないと!

大慌てで以前駅前に有った土産物店に・・・あれ?ない!
駅周辺は工事中

あ、イオンがある!その並びに
『加賀名店』というような文字を見つけた
慌ててそこに行くと
『ますの寿司』あ、イオンの食品売り場にあると思います
と言われて

今度はイオンの食品売り場へ
もう、後10分しかない
探す時間がない

店員さんに聞いたら
もう売り切れているかも・・・

と言われたけれど
有ったよ、残り1個!

急いで駅に戻ると、姉が待っていてくれた

残り5分
みどりの窓口は、列
自販機(というのかな?)で慌てて切符購入
後3分

あれ?確か7000円台だったのに
9000円の金額

もう仕方ない
切符も3枚出てきたし・・・

改札口で、次くるサンダーバードに乗りたい、というと
切符が3枚は変だけれど
時間がないから

切符にハサミを入れないから
このまま乗って、車掌か到着駅で事情離してください
と、
通してくださった

あ、もう発車時間だ

ホームに上がったら
丁度、電車が滑り込んできた

まあ、外国の方が多いこと
何とか乗れて、座った

車掌さんが来られたので

事情を話したら
乗車券だけ往復になっていますね
車内で払い戻しはできないので
降車駅についたら、払い戻してくださいね

私がおばあさんだったからかな?
親切に、切符に書いておきますね

優しく、親切な女性の車掌さん
おまけに、京都から私の降車駅まで
追加で支払うより
いったん京都で降りて、当たラメて切符を買う方が
10円安いですよ
とまで教えてくださった

ほっとする
IMG_3629.jpg

一枚は特急券
IMG_3631.jpg

二枚が乗車券
IMG_3630.jpg

これが払い戻しのチケット
IMG_3632.jpg

一安心
車内は空いていたので
のんびり京都まで

さあ、払い戻しだわ

改札口で駅員さんに話したら
いったん出て、みどりの窓口で払い戻してください
ですって

はいはい、みどりの窓口で並ぶ
10人ぐらいの列
半分は外国の方らしい

窓口で、タブレットで会話されていたり
時間がかかるね~~~
20分は並んだかな?

でも、これで、ひと段落

旦那のお弁当は買ったけれど
IMG_3637.jpg
私と娘の分がない
京都駅でのんびり買い足す
IMG_3633.jpg

これで、夕食作らなくていいから
帰宅するだけ

お弁当って、ありがたいよね~

でもこれで、何とか3泊四日の同期会と姉との旅行
無事終わったわ

くだらない旅行記を読んでくださった方
ありがとうございました
スポンサーサイト



久しぶりに故郷へ③姉と温泉へ

湯快リゾート

ここは、女性だけしか泊れないところ
IMG_3627.jpg

以前、姉と何回か行ったことがある
エステがあったんだけれど
それが無くなったので
わざわざ行かなくてもいいかな?

コロナもあり行っていなかったんだけれど
姉が問い合わせをしたら、エステも再開ですって!
じゃあ、行ってみようか?

ということで、今回は、ここで泊まることにした
安いよ、一泊二日1万円弱

お風呂入り放題(あたり前かな?)
岩盤浴、一応予約だけれど、空いていたら、入り放題
ロビーには、駄菓子と飲み物があり
食べ放題

申し訳ないほどのサービス
部屋は
IMG_3615.jpg
結構広くて、清潔

お風呂、1泊二日で4回入り、お肌つるつる(と本人は思っている)

部屋でも、お風呂でも、岩盤浴でも
姉とおしゃべり、4年ぶりに会ったからね

夕食はバイキング
IMG_3617.jpg

IMG_3618.jpg
あれ?以前は、お肉の種類がもっとあったような・・・・
まあ、あまり焼肉は食べないので、いいかな?

IMG_3621.jpg

バイキングで私の食べたもの
IMG_3619.jpg

IMG_3623.jpg


IMG_3622.jpg

レストランの方は皆さんてきぱきと、気持ちよく動かれていた

そうそう、宿泊客の4分の一くらいの方が
女性おひとり様

姉が、一人でも十分来れるね~
と言っていたから、、ひょっとしたら、一人でも来る気かな?

夜は、お風呂とエステ
気持ちいいね~
エステ最高です

翌朝、また岩盤浴と、お風呂に入り
朝食!
IMG_3625.jpg

ついつい、食べすぎる
まあ、旅行の時くらいはいいかな?
と、自分に言い訳する

その後、加賀温泉駅まで姉に送ってもらい
これもまた5年ぶりくらいにサンダーバードに乗り
大阪の自宅に無事戻って・・・

と、何事もなく終わる予定だったんだけれど・・・

おっちょこちょいの私は、
またちょっとしたアクシデントが・・・

しつっこい旅行記になるけれど
もう一回、書きます

久しぶりに故郷へ③姉との時間

楽しい同期会も無事終了

その後、金沢駅で、姉と待合せ
姉とも4年ぶりに会った

変わらないね
ただ頭だけは、染めるのをやめて、白髪・・・シルバーヘアー?
綺麗な白髪、母の晩年と同じで
まるで母に再開した気分になったわ

おしゃべりしながら
最近開港になったという金沢港の見学に
IMG_3608.jpg

IMG_3602.jpg

この日は大型船入っているというので
見に行ったら
なんと、『飛鳥Ⅱ』
最期に姉と乗った船だわ
IMG_3603.jpg

IMG_3606.jpg
大きすぎてカメラにおさまらなかった

懐かしい~、またいつか乗ろうね、と話しながら

お昼ごはんに行った
お腹が空いていなかったのに、食べたら入るものです
IMG_3611.jpg

限定30食というランチが残っていた
IMG_3609.jpg
アラ汁付き!
IMG_3610.jpg
お寿司より、アラ汁がおいしい
子どものころ、海の町だったので
しょっちゅう食べていたアラ汁!

懐かしくて、おいしくて
田舎までは帰らないけれど
田舎に帰った気分になれたよ

その後、姉宅へ
ぼんやりしながら
姉と、止まることのないおしゃべり
夜、近くのスーパー銭湯へ
DSC_1136.jpg

夕食をそこで食べようと思ったのに
臨時休業

え???
理由を聞いたら
人手不足で、レストランの営業ができないんですって

皿洗い位ならできるので雇ってください
と冗談を言っていたけれど

景気が回復したからかな?
ニュースなどで、人で不足!と言っていたけれど
本当なんだね~

大変だわ・・・

さて、翌日は、姉と温泉で一泊してから、家に帰ります

久しぶりに故郷へ②二次会へ

宴会が終わったら、次は二次会へ
スリッパはいて、10歩ほど歩いたら、二次会会場

幹事さんが買ってきてくれていたスイカ!
IMG_3586.jpg
乾いた喉に、しみこむ・・・

私は今年初ものだったわ
IMG_3588.jpg

IMG_3590.jpg

IMG_3589.jpg

IMG_3591.jpg

しゃべりにくい、スイカをほおばりながらもおしゃべり
今回参加できなかった人からの差し入れのお酒や
地元のお酒も参加(笑)

IMG_3592.jpg

あちこちで話が花開いて・・・
年相応に、眠くなってくる人もいたり・・・
一人欠け…二人欠け・・・
お開き

お風呂に入り
私はダウンしたけれど
その後、三次会もあったような・・・・

でも、さすが年寄りたち!

翌朝は、7時半の朝食に全員揃う
IMG_3593.jpg
あ、あ、懐かしい~
子どもの頃よく食べたフグの一夜干し!
IMG_3594.jpg

ふぐ一枚で、また花が咲く

楽しいね~

で、で、その後はちょっと真面目に
また場所を変えて

今回の反省と次回の予定を決める
IMG_3595.jpg

次回は来年の秋

なぜって?
秋のほうが、味覚が豊富だから(笑)
誰かが、イチジクの差し入れができるとか
マツタケがある、とか
魚もおいしいとか・・・・

さあ、ついに解散!
と思ったら、
この宿の系列ホテルで
最期のコーヒータイムを

IMG_3597.jpg

こちらの方には、ロビーに展示物
IMG_3599.jpg

IMG_3600.jpg

花嫁のれんに前田家の鎧

ちょっとだけ見学

ロビーでコーヒーをいただき
会費が余ったから…と、お土産ももらった

幹事さん、会長さん
それから、同期会の様子をすぐに、取り込み
スマホで、LINEにアップしてくださった方

私は参加するだけだけれど
影でいろいろ動いてくださった方に
本当に感謝です

元気だったら、来年の秋も参加させてもらいます

あ~いい時間を過ごさせてもらいました

ありがとう!

久しぶりに故郷へ①高校同期会

行ってきました
三年半ぶり?四年ぶり?

高校の同期会

もう、半世紀以上たっているのに
同級生に会うって、あの頃の、可愛い?高校生に戻る

新設校で、わずか4クラスの高校だったけれど
だからこそかな?
会うと、あの頃はほとんど話したことがない人とでも
懐かしく感じる

オーバーに言うと、日本全国に散らばって、頑張っている同級生たち

私も毎回、京都に住んでいる友達の車に同乗させてもらって
会場の石川県、和倉温泉に行く

今回は、神奈川県にいる友達と、大阪の私
京都駅のここで待ち合わせ
IMG_3572.jpg
駅の外で、待っていてくれた彼と3人合流

一路石川県に向かい出発

途中、何回かのトイレ休憩以外は
どこでお昼食べようか‥‥と言いながら
結局、会場近くまで行ってしまった
和倉温泉近くのおみせでおひる

IMG_3573.jpg

IMG_3574.jpg

車の中でも、お店に入っても
ずっとおしゃべり

途中、今回参加していないけれど
同級生と電話でおしゃべり
男一人、女二人で
よくもまあ、おしゃべりの話が尽きないものだと、
感心しながらしゃべり続ける

これが、同級生のいいところかも?

予定より早く会場に到着
幹事さんが来るまで、またおしゃべり
そして、早く着いたので
冗談半分で、受付のお手伝い

20人くらいの参加、だと思っていたのに
会場には来たけれど
食べるのに不都合があるので
顔だけ見て帰っていった人
元気そうだったから
次回はぜひ、参加できるといいね~

他にも、来たいけれど、お医者さんの許可が取れなかった・・・
という人もいた
参加者は、17人

それでもすごいよね

和倉温泉
宿のお風呂ももちろん温泉
3回入りましたよ~

さあ、同窓会の始まりです
和風旅館だけれど
もう70を超えている集まりだから
椅子のほうが、らくちんです
IMG_3583.jpg

食べるより、おしゃべりのほうがメインだけれど
一応宴会なので・・・
IMG_3576.jpg

紅ズワイ
IMG_3577.jpg

IMG_3578.jpg

たくさんの料理も、結構残す人が多かったかも・・・

そして、一泊する同期会なので
二次会も別部屋でする
同じ宿でするって、気楽だわ
全員参加の二次会だものね

しかも、宿泊者は私たちだけ
大声でしゃべることも、
お風呂に何時に入っても
全部、遠慮なし

あ、そうそう、宿の写真撮り忘れたけれど
IMG_3579.jpg
お箸袋で・・・

さて、一次会が終わったら
二次会へ

続きます・・・・・
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR