fc2ブログ

手術しました⑦

あははは・・・
手術とまったく関係ないのですが

本日、手術後、初のジムに行ってきた

やはりね、大きいお風呂は気持ちはいいね
のんびりゆったり入ってきた
でもね、意外に小心者なので
手術した目が気になるので
濡れタオルで目をふさぎながら入った

口にはマスク
目にはマスク
ドキドキしながら・・・

そこまでして入りたいの?
と、旦那に言われたけれど
入りたい!
サウナ大好き!

空いていたよ
ジムが再開されて10日
やはり、皆さん、気をつけられているのかな?
貸しロッカーも、解約された人が多いのかな?
『借りれます』の札がついていたところが
たくさんあった

今までは、借りたくても空き待ちだったのにね

気のせいだと思うけれど
ジムから帰ってきた今
なんだか、目が乾燥するような感じもある

やはり、無理せず
ゆっくりと、元のペースに戻していくのが一番だよね

目は、命だわ

目と言えば
眼科の時計
   IMG_6386.jpg
楽しいね~

こんな時計が欲しいな~
スポンサーサイト



手術しました⑥

手術から10日目の検診

もうすでに、制限はなかったけれど
ほこりなどが入らないための眼鏡はかけていった

順調、順調

検査の結果、もう完全に普通の生活をしていいとのこと
視力も、両眼1.2

あ、矯正視力ですが・・・

以前は右が少し低かったんだけれど
両目の視力は同じになっていた

遠くの景色はちょっとぼやけるけれど
近くは、文字も含めて、はっきり見える

老眼鏡の必要はなしです
以前から、年よりなのに遠視はほとんどなかったんだけれど
少しだけ、見にくいな~と思うことはあったけれど
今はそれもない


サウナ大好きな私は
サウナに入っていいのか?
ジムで、運動していいのか?

これが聞きたかった

もちろんオッケーですよ

あ、でもプールだけは、もうしばらくはいらないでください
ですって

はいはい、プールは、もう3年以上入っていないし
泳いでいない
だから、制限の中には入らないよね

一週間後、もう一度検診
それで、終了になるのか?
定期的に、数か月ごとに診てもらうのか?
わからないけれどね

なんだかね
こんなにクリアになるなら
左目も手術したい気もする

しかも、70歳なので
保健の負担金は2割
お安いよ~

メガネ買うより、安い!

迷っていらっしゃる方がいたら
白内障の手術
おすすめです

少なくとも、私の場合は
手術して、よかった~~

友だちや姉に話したら

姉も、友達数人も
やろうかな?
ですって!

あ、責任は、持ちませんが
おすすめはします!





手術しました⑤

手術の話は終わったのですが・・・

そうそう、今日は、今まで通り
1万歩歩いてきました
ジョギングのような、激しい運動は
まだ、してはいけないそうです

では、私が、家事をしなかった(できなかった?)
食事の話

手術をした日の夕食
眼帯をして、あまり動いてはいけない、と言うので
いつものお寿司屋さんから
旦那が買ってきた
   IMG_6365.jpg
家族は、みんなお寿司が大好きなので
よくある我が家の夕食かな?

二日目、朝はパン
お昼は、前日に作ったカレーを食べて
夜は、
初めて、ピザをとった
   IMG_6366.jpg

おいしくて、安い
娘と二人で、笑顔で食べた
   IMG_6373.jpg
半額の上に
コーラー付き!
   IMG_6374.jpg
久しぶりに飲んだコーラ
おいしいね~
キューンとなる
スカッとさわやか~~~

でもね、旦那は、お酒を飲むから
そして、ピザは食べたくないから
と、自分で買ってきものを並べていた
   IMG_6375.jpg
   IMG_6376.jpg


三日目のお昼は
なんと、旦那が作ってくれた
インスタントラーメン
   IMG_6377.jpg
計量カップで、量っていたよ

自分は、UFO
   IMG_6378.jpg
あ、旦那のUFOは、娘が作っていました

変な親子です

そして、夜は
娘と旦那が、スーパーに買い出しに行った

   IMG_6379.jpg

はい、私が作らなかった三日間の食事は
以上です

でもね、おいしいとか、まずいとかは置いておき
今の世の中
作らなくっても
何でも手に入る
便利ですね~

旦那に、買うのもいいね
便利だね~
と言ったら

飽きるけれどね
ですって

飽きてもいい
作らなくていい自由

いいよね~

手術しました④

近視なんだけれどね
メガネは、車の運転の時
一年に数回映画を見るとき
それ以外は使っていない

それがね、24時間装着!
って、ちょっときつい

   IMG_6360.jpg

寝るときは、下の眼帯
後は、上の眼鏡
もちろん、度は入っていないけれど
遮光性で
あ、そうそう、花粉症の人が使われているメガネと同じかな?

たぶん、ごみやほこりを入れないためかな?
皮膚と密着
   IMG_6441.jpg
   IMG_6442.jpg
   IMG_6443.jpg


まあ、しばらくの間なので
我慢しないとね

5日間、外せないらしい
あと一日

そしたら、家では使用しなくてよい、とのこと
よかった~

飲み薬は3日間
目薬は、う~~ン、いつまでだろうか?
一週間は使うらしいけれどね

散歩は、三日目からオッケー

でも運動は、一週間禁止
お風呂は首から下まで
顔は拭くだけ

などと、制約は多いけれど
これで、クリアに見えるようになるなら
我慢のし甲斐がある

もうすぐ、普通に行動できる

あ、そうだ、普段眼鏡をかけている人は
度数が違ってくるので
作り直す必要があるかもしれない
とのこと

試しに眼鏡をかけてみたら
以前より、はっきり見えた
私は、今のところこれで充分
作り直しの予定なしです

白内障の手術は、痛みは、全くなかったので
目に不自由さを感じている人には
お勧めします

ただ、家事が3日間禁止と言う事なので
主婦は大変かも・・・・

朝昼は、何とかなるけれど
夜ご飯が・・・・

大変です

旦那も娘もいる我が家なのに
いかに、二人ができないか!
これから娘を鍛えます

次は、白内障に関係ないけれど
3日間の、悲しい夕食を・・・
聞いてください



手術しました③

子どものころ、眼帯にあこがれていた
なんか、すごく病人ぽくって
繊細な人に見えたからね


でも、しなくていいならしない方がいいよね
体は大丈夫なのに
なんとなくふらつき感がある

まあ、オーバーにして
家族にいろいろやってもらおう

帰り道、買い物も
いつもなら私が買いに行く
今回は、私は車の中で
3店舗行ったけれど
旦那が全部買いに行った
ラッキー


家に帰り、とりあえず横になる
寝ていた方が、目を使わないかな?
と思ったけれど
退屈・・・・・
とりあえず
テレビと読書は少しなら、いい
とのことなので
テレビをつけたけれど
みたくもない

すると、電話がかかってきた
『大丈夫ですか?
異常ありませんか?』
と、病院から

なんかうれしいね、安心するね

それに、目も、痛くもないし
異常も感じないし

このまま一日が過ぎていった
夜は、早めに就寝

翌日は検診

指定された時間に行く
昨日、一緒に手術した16人の方が
次々に、来院
すごいね~

私の番、眼帯を外し
検査

そして、お医者さんからの注意と経過報告

順調ですって
今のところ、異常なし

で、聞いてみた

手術は、二人のお医者さんで
半分ずつ手術されたとのこと

手術中、目の前に
細い糸のようなものが何回か現れたこと

それは、水晶体を砕いたものでしょう
ですって

眼帯や、メガネは24時間すること
でもガーゼは外された
後で、鏡で見たけれど
まったく、手術のあとなんてない

たぶん、眼帯やメガネ埃避けかな?

ガーゼを外したら
明るい!

左右、比べてみたら
手術した右目で見ると
周りが白っぽく明るい

左は、ちょっと卵色っぽい?
それを言うと

あ~白内障って
白っぽい膜がかかった・・・
と言われるけれど

黄色っぽく見えるものなんですよ
左もちょっと来ているかな?
と言われたので

じゃあ、左もした方がいいですね
と聞くと
そのくらいでは必要ないですよ
まだまだ健康
いずれすることがあるかもしれないけれど
ずっと先です

ですって

はあ~~?
どう違うんだ?
と思ったけれど

とにかく、私はこの先生を全面的に信頼しているので
従う

三日間、家事もダメなので
後は、寝るしかないね

散歩もダメ
お風呂もダメ
(二日目に軽く入ったけれどね)

白内障の手術は、冬がおすすめです

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR