fc2ブログ

芽生えたよ~

さて、これは何でしょうか?
IMG_3389.jpg

昨年、植えたオクラ
いつの間にかはぜて、種ができていた

それを育つかどうかどうかわからないけれど
植えてみることにした
一晩水につけた方が、発芽しやすいと聞いたので・・・
狭い狭い我が家、
一つ植えるためには、一つ撤去

何だったか忘れたけれど、植えていたものを引っこ抜いて
植えます
IMG_3395.jpg

なんと数日で芽が出た!
IMG_3557.jpg
可愛いね~
小さくても、ちゃんとトゲトゲしているわ

このままほったらかしで、同期会に行き
帰ってきたら
わお~、また出ていたよ
IMG_3727.jpg

何だか育つような気がしてきたわ
IMG_3729.jpg

嬉しくなってほったらかしのプランターに目をやったら

あらららら
小さな植木鉢のままのアジサイ
IMG_3730.jpg

花が咲きそうだわ
IMG_3732.jpg
あ、色ついているものもある
IMG_3731.jpg

気の向いたときだけ水やり、肥料やりをする

それでも、生きていてくれるんだね

ありがとう!

あ、そうそう、種を植えるとき
土を掘り返したら

出てきたわ
IMG_3403.jpg

オクラさんやアジサイさんにご縁があるかな?
実りますように・・・・
スポンサーサイト



クローバープランターを作りたいな~

暖かくなってきて、急に伸びてきた、これは
IMG_2079.jpg
葉牡丹

伸びすぎ!

そのせいで、ちょっと楽しみにしているクローバーのプランターが
隠れてしまっている

カットだ!
IMG_2085.jpg

IMG_2080.jpg

ここに、水に差していたクローバーを追加!
IMG_2076.jpg

IMG_2082.jpg

IMG_2083.jpg

今はさみしいけれど
四つ葉を増やしたいな~

IMG_2084.jpg
まあ、出てきたものは三つ葉ばかりだけれどね
そのうち、プランターで、四つ葉が増えることを期待している

さてと・・・
ケチな私は、CUTした、葉牡丹
捨てるにはもったいないし・・・

花瓶に差す
IMG_2134.jpg

娘曰く、ブロッコリーの伸びたものだね~
花じゃないよね~


ついでに、この、食べずに終わった水菜もカット

IMG_2086.jpg

IMG_2087.jpg

IMG_2088.jpg
抜くのはもったいない
もしかして、また水菜伸びるかも?

花は、完全に菜の花
これは飾る
IMG_2093.jpg

久しぶりの我が家の花だわ

しかし、ブロッコリーの伸びたもの?も、
しばらくしたら、ほら、花が開いてきたよ
IMG_2562.jpg

IMG_2563.jpg

黄色い花って、春の象徴だわ!

後は、四つ葉が育ちますように・・・・
祈っておこう

退屈だね~

毎日特にやらなければいけないこともなく

ぼんやり過ごしている

散歩を少し、その後ドライブ
毎日、1~2時間のドライブ
行くところも無くなったので

なんとなくついでの買い物

また、ここに来てしまった
IMG_6710.jpg

週に一回くると、買うものも特になし・・・

旦那はまた、シャインマスカット
IMG_6719.jpg
これが目当て、
もうほぼほぼ終わりらしい

私は
目に入ったこれを買った
IMG_6711.jpg

葉牡丹と水菜

ちょっと満足、欲しいものがあったわ

IMG_6716.jpg

数日ほったらかして、玄関前に並べておいたんだけれどね
まあ、これはこれで楽しいけれど

意を決して、植えてみた

花は咲けども途中から枯れていく
IMG_6412.jpg

IMG_6737.jpg

つぼみをつけていくので、可愛そうでそのままにいていたけれど
植え替えだわ
抜く!
IMG_6738.jpg

ここには、水菜を植えた
IMG_6744.jpg


そして、葉牡丹は

以前何を植えたか?
忘れたけれど、伸びたのは、
落ちていた根っこをポンと置いたこれだけ
IMG_6740.jpg

これを他の植木鉢に植え替えて
ここに
IMG_6743.jpg

たいしてない我が家の植木鉢軍

ちょっといじったくらいでは綺麗にならなかったので
全体像はアップできない

でもね、ほったらかしていた苗をプランターに植えたので
気分だけは、あがったわ

しかし、けちな私らしく
やっぱり、水菜という、食べられるものしか植えない

60円×3株

この冬、2~3回収穫して
お鍋に入れられたら・・・

と、期待している

因みに
葉牡丹は

90円×5株

お正月らしさが、一つあるといいな~
という気分だけ

これも、大きくなって彩を与えてくれることを期待!

さてと・・・
明日は、どこにドライブ行くんだろうか?

我が家の秋?

寒くなってきた

いつの間にか夏も終わったし
やってきた秋も、すでに、去ろうとしている

散歩に行くと、落ち葉や、紅葉

秋だな~と思わせてくれる風景に出会う
今日はね
IMG_6564.jpg
たわわに実った柿の木を見たよ

柿っておいしいよね~

でもね、うらやましくない

数年前から友だちが、柿を送ってくれるようになったからね
今年もたくさん届いた
IMG_6426.jpg

段ボールひと箱

とても家族3人で食べられる量じゃない
旦那が、飲み屋さんに持っていき
娘が職場に持っていった

私も今度友だちにあうので持っていく

ありがたいよね~

秋の味覚だわ

我が家の秋

夏が終わったので
抜こうと思っているのに抜けないオクラ
IMG_6413.jpg

IMG_6412.jpg

花開かずに、枯れていく・・・

でもね、ほらたま~に咲き
何とか開くときもある
IMG_6414.jpg

実らないけれどね

でも、抜こうと思うと、新しくつぼみができてくる
抜けないよね~

その隣のもみじは
完璧な秋を知らせているのにね

IMG_6567.jpg

IMG_6568.jpg

これが唯一の我が家の秋!

抜いたよ~

見てみぬふりをしていたけれど

プランターのこれ
IMG_5880.jpg
何とかしないとね~

放射線治療をやる前は
夏の『青じそジュース』大好きで作っていた
そのために、今年も植えたんだけれど

好みが変わり
青じそジュース、飲みたくなくなっていたので
結局、実った青じそも
ほとんど収穫せずに終わりを迎えたんだよね

収穫されることもなく、小さい葉がたくさん増えていった

夏も終わった、抜かなきゃね~

よし、抜く!
私が抜き始めたら

パッと飛び去ったこの子たち!

IMG_5888.jpg

IMG_5834.jpg

青じその穴あきの犯人、見つけた!

まあ、エサになったんなら
良しとしようか?

青じそ根こそぎ抜いたよ
IMG_5886.jpg
次、何を植えようかな?

さて、抜いた青じその花?
気になって、捨てられなかった
IMG_5890.jpg

整理して
IMG_5891.jpg

とりあえず
冷凍しておこうかな?
IMG_5892.jpg

冷凍庫、いっぱいだけれどね

あ、そうそう
青じそと同時に、これも抜こうと思ったんだけれどね
IMG_5881.jpg

よく見たら
IMG_5882.jpg

IMG_5883.jpg


小さい実がついていたんだよね
オクラちゃん

もうしばらく様子を見ることにします

庭のない、いくつかのプランターだけれど
枯らしてしまうことも多いけれど
小さい楽しみもあるよね
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR