fc2ブログ

2023・北海道旅行⑭帰阪します

千歳空港から伊丹(大阪)空港まで
北海道旅行も最後です

千歳空港でのんびり過ごし
夕飯のお弁当を買った

あ~この飛行機に乗りました
IMG_7373.jpg

飛行機の中は狭いけれど
外は雄大

下界を見下ろすと言いうわけではないけれど
夢があるよね~
IMG_7388.jpg

IMG_7387.jpg

IMG_7382.png
(やっぱり窓が汚れているね)

だんだん近づいて
大阪~
IMG_7400.jpg

IMG_7401.jpg
淀川かな?

伊丹空港から乗ったタクシーの運転手さん

どの道を通りましょうか?
といろいろ言ってくださったけれど
お任せ~

早く家に帰りたい

はあ~~たくさんの旅行保険をかけて出かけたけれど
保険を使うことなく無事終了

夕飯は、千歳で買ってきたお弁当です
IMG_7402.png

旦那と娘
IMG_7404.png


IMG_7405.jpg

デザートは
大好き『白いバーム』
IMG_7420.png

おいしくいただいた

翌日から届き始めた、北海道産の野菜
IMG_7412.jpg

IMG_7414.jpg

IMG_7417.jpg

IMG_7415.jpg

IMG_7416.jpg

このほかにも、クールで、キュウリやブドウ、ニンジン

当分、北海道気分に浸れます


北海道旅行も、余韻も、これで終了

元気で、来年もいけるといいね
と、旦那が言っていたけれど

行けなくなるのは、あなただよ
旅行に行くためにも
少し動いてね

超個人的な
自己中ブログ記事
長々と・・・
読んでくださった方
本当にありがとうございます

スポンサーサイト



2023・北海道旅行⑬六花亭

トランクも、送ったし
のんびり歩いて、ホテル近くの六花亭本店へ
まだ、オープン前だというのに

列!
IMG_7338.png

少し並んで待ち、オープンと同時にお店に入った
IMG_7340.png

バターサンドだけ買う予定だったのに
お菓子って、魔力だわ

お店の雰囲気もいいし
IMG_7351.jpg

種類もたくさんあるし
IMG_7342.jpg

IMG_7345.jpg

IMG_7347.jpg

IMG_7350.jpg

厳選
ちょこっとだけにしました
IMG_7408.jpg

疲れた旦那は、椅子に座り込んでいたけれど
私は、見て回るだけでも楽しかった

でもね、あれ?
二階は、カフェ?
IMG_7353.jpg

ここにも列をついている人がいた
時間があれば、私もお茶したかったな~

さあ、これでおしまい
空港に向かいます

そういえば、札幌観光しなかったな~
新しい球場がおすすめ、と聞いたので
ちょっと行ってみたかったけれど
今回は、レンタカーの中から見たテレビ塔だけで我慢
IMG_7356.png

空港までの途中で寄った、最後の、道の駅
新しく大きかった
IMG_7361.png

おいしそうなパンが並んでいた
IMG_7362.jpg

最期に車を満タンにして返す
IMG_7366.jpg

IMG_7364.jpg

無事、運転できました

空港まで、最後の北海道の景色を楽しむ
IMG_7368.jpg

そして、これも、最後の味噌ラーメン
IMG_7369.jpg

IMG_7370.jpg

終わっちゃった~~~~

夕飯用のお弁当を買って
機上の人になります

後、一回で、旅行記も、おしまいです

2023・北海道旅行⑫札幌でのお寿司

北海道旅行も終わりです

最期の夜

やっぱりお寿司屋さんへ

泊まっている三井ガーデンホテルの近くのビルの地下
『海森さん』
お話上手で、飽きさせない方

昨年はいかなかったのに
覚えていてくださいました

駅ちかなので
出張の方など、北海道に住んでいらっしゃらない方も
結構来ていらっしゃいます

今年、入れ歯にした旦那
硬いもの、大きいものがまだ慣れていなくて
食べにくいらしい

その話をして
なんでも、小さく切ってもらった

面白いのはこれ

私の注文した、鉄火巻き
IMG_7328.jpg

旦那のは、もっと細かく切ってもらったら
ミニチュアみたいなかわいらしさ
IMG_7331.jpg
一切れ、一センチくらいの大きさでした

後、お造りも細かく切ってもらっていた
おいしいのかな?
IMG_7323.jpg

IMG_7329.jpg

あ、他のものも小さくね
IMG_7327.jpg

IMG_7330.jpg

私はお寿司を食べるだけ

あ、でも、今回は、なぜか
茶碗蒸しが食べたくて
注文
IMG_7325.jpg

北海道の茶わん蒸しって
甘い!
大好き!

あ、ついでに
翌朝、最後の朝食バイキング

やっぱり食べない旦那
IMG_7334.jpg

私は食べます
IMG_7335.png

パンパンに膨らんだ
トランクを、自宅に送って
IMG_7336.jpg

ホテルを後にしました

そして、近くになんと 六花亭の本店があったんです
行ってみました~

次は六花亭です!

2023・北海道旅行⑪谷口農園さん

旦那の一番のメイン谷口農園に到着
IMG_7303.jpg

ね、尻別岳を背にして、堂々と営業中です

あ、ハロウィン仕様かな?
IMG_7302.jpg

このカボチャ、飾り用で
いくつかいただき、今我が家にも
初めてのカボチャを飾っています(笑)

前日に、旦那が、明日2時ごろに行くわ
と連絡しているので
メロンやコーヒー、お菓子を準備して
待っていてくださった

年に一回だけのお客さん(?)なのに
本当に、歓待してくださる

一年間のお互いの様子を話したり
今年の北海道の野菜の様子など
話は尽きない

その間にも
たくさんのお客さんが寄って行かれる

我が家も
メロンにジャガイモ、玉ねぎ、今年はたくさんのカボチャ
トマトにキュウリ、りんご、ブドウ
などなど
どうせ、送ってもらうんだから
目につくものは・・・
おいしそうで、何でも欲しくなるんだよね

そうそう、片栗粉
時には、はちみつや小豆もね

残念だったのは、とうもろこしの時期が過ぎていて
買えなかったこと

甘くて・・・
コーンライスを作ると、本当においしいんだよね
残念

そうそう、立ち寄られたお客さんの中に
台湾かな?
の方がいらっしゃって

ブドウを食べたことがないという事だった
で、そのブドウの食べ方を身振り手振りで
指導されていた
参考になったよ~

種のあるブドウでも
ピュッと口の中に入れて
そのまま種ごと飲み込むんですって
(皮は食べませんよ)

ブドウは、皮と実の間が一番甘いから
噛むと、酸っぱさが出てくるんですって!

言葉はたぶん通じなかったと思うけれど
コーヒーを出されて
笑顔で会話?

その方たちが去って行かれるとき
台湾のお菓子を置いて行かれた

私もおすす分け~
IMG_7310.jpg
いただきました~

時間はあっという間に過ぎて
毎年、最後に記念写真
IMG_7311.jpg

左側から、谷口さんのいとこさん
旦那
谷口さんです

私は、カメラマン
後5キロ痩せるまで、写真厳禁!

名残惜しかったけれど
今回も、一時間以上、くつろがせてもらった

ありがとうございます
元気なら、来年も来ますね~
と言いながら・・・・

周りの景色
IMG_7309.jpg

IMG_7307.jpg

ちょっとだけ秋?


最期の札幌の宿に向かう途中
道の駅で集めたスタンプ帳を
中山峠で出す

ここまで来ると、北海道旅行は終わりだわ
IMG_7322.jpg

あ、イベント中かな?
IMG_7320.png

IMG_7321.png

懐かしいね~

そうそう、旦那が友達に頼まれていた
マルセイのバターサンド

売り切れなどもあり、今まで手に入らなかった

旦那、どうするんだろうか?
空港の売店かな?

さあ、札幌に到着
三井ガーデンホテル札幌が最後の宿です

写真撮り忘れ~

あと数回、北海道旅行、お付き合いください

2023・北海道旅行⑩旦那の一番のメインの日

私の北海道旅行のメインのホテルが済んだ

で、この日は、旦那のメインの日
お寿司屋さんに行くことより
この産直のお店で、メロンを買うのが旦那の一番の目的


と言うより、おばさんに会うことが一番の楽しみらしい


初北海道旅行ではなく
二回目のりょこの時に、何げなく立ち寄ってから
毎年、行くようになった
たぶん、40年近くになる

コロナで行けないときは、連絡して話をして
メロンを送っていただいた

ホテルを出て、北海道らしい景色が続く
IMG_7279.jpg

IMG_7282.jpg

IMG_7283.jpg
オロフレ峠

小雨‥・かと思ったら
突然晴れたり
不思議でした

IMG_7288.jpg

IMG_7290.jpg

暑いくらいの天気になってきた

そして、またここで、味噌ラーメンを!
と思っていたのに
外国の方が貸し切りで
残念一般客は食べられなかった
『サイロ展望台』

景色だけで満足
IMG_7292.jpg

IMG_7293.jpg

雄大です

道の駅にちょこちょこ寄ったり
IMG_7299.jpg

のんびり走り
雄大な羊蹄山を眺めたり
IMG_7301.jpg

ちょっと雲がかかり、富士山らしくなかったかな?
別名・蝦夷富士

そして、ようやく、旦那のメイン
『谷口農産物直売店』へ

お店がみえたよ~
IMG_7303.jpg
お店の借景が『羊蹄山』かな?

と思ったら
『尻別岳』なんですって
IMG_7305.jpg

毎年話し込み
一時間くらいお邪魔している

とっても良い方で
旦那と同い年なのに
はつらつとしていらっしゃる

この話は次回に・・・

とにかくおすすめのお店です
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR