fc2ブログ

元気で、生きてね~

IMG_7562.jpg

あ~いいお天気
久しぶりの、飛行機雲

こんな時は、そうだ

メダカちゃんの水槽の水替えだわ

夏も水替えさぼっていたし
ドロドロの水
気になっていたんだよね
IMG_7732.jpg

IMG_7733.jpg

いつもの掃除セット…と言うほどではないけれど
準備
IMG_7734.jpg

一鉢ずつやりはじめたんだけれど
寒い!

サンダル履きから
長靴に変えて
寒さに震えながら
やったよ

ホースから出てくる水のほうが
暖かく感じたわ

IMG_7735.jpg

とりあえず頑張った

IMG_7739.jpg

IMG_7740.jpg

数えてみたら
72匹!

もっと早く水替えしたら
もっと生きていたかもしれない

最盛期、目分量で数えたときは
100匹は超えていたものね

まあ、それでも、頑張ってくれたメダカちゃんたち
IMG_7737.jpg

IMG_7738.png

強いよね~

たぶん、春まで水替えしないと思うわ
ごめんね

でも
元気で生き延びて~~~~~

雑な飼い主でごめんね
スポンサーサイト



メダカちゃんごめんね

左わきの下が痒くて・・・・
赤く腫れてきた

あせも?

メラノーマになってからは
早めの受診を心掛けるようになった

皮膚科は徒歩2分
悩むことなく診てもらいに行った

あせもが化膿し始めている・・・とのこと

塗り薬を、よくなっても2週間は続けてくださいね
ですって
ハイ!

そうそう、最近の病院
ネット予約が便利
IMG_6669.jpg

もちろん予約して
その時間が近づいてきたら
出かける

病院での待ち時間
メダカ発見!

綺麗だね~
IMG_6670.jpg

メダカちゃん
IMG_6672.jpg
すきっとっている!

で、こっちは
IMG_6671.jpg
エビだ!

綺麗なところに、きれいな生き物

家に帰り
我が家のメダカちゃんを見る
IMG_6709.jpg

一年中外だものね
水も入れ物も…酷いね~
ごめんね

IMG_6704.jpg

IMG_6703.jpg

たくましく育ってね~

暑さ、倍増?

暑いね~

暑いね~

言ってもしょうがないけれど
暑い!


太陽も、エアコン入れた室内も暑い

もうしばらくの辛抱だ、と思っているけれど・・・

暑さに我慢しているのに
それを増長するものが現れた!

うるさい、暑いんですよ!

育たないかも・・・
オスが数匹しかいない・・・

あんなに私に心配かけていたのに
時間と共に育ち、大きくなってきた
友だちからもらった、スズムシさん

何匹いるんだろう?
10匹くらいかな?と思っていたので
今は数えられるほど大きくなり
30匹くらいはいる

数匹しかいなかったはずのオスが
半分くらい入るじゃないの!

メスがオスに変身するのか?
なんてね、牡蠣じゃあるまいし・・・

泣き始めはかわいらしくて、感動していたのに
今じゃ、24時間鳴き続けている
IMG_5627.jpg

IMG_5623.jpg

のぞき込むと、ちょっとだけ鳴きやむけれど
すぐに、うるさく大合唱
おまけに喧嘩もする
IMG_5622.jpg

IMG_5626.jpg

毎朝、エサ、水をやっているのにね~
IMG_5625.jpg

恩を仇で返す

うるさいんですけれど・・・
暑さ倍増なんですけれど・・・・

え~~~~、卵!

まさかね、まさかね

暑くて、毎日、メダカにエサをやったら
「食べてね~」と声だけかけて

外で飼っているメダカだから
様子を見ずに
すぐに家の中に避難

ところが先日、何気なくメダカちゃんの様子を見たら

え~~!
卵をつけている?

慌てて、一匹捕獲
IMG_5414.jpg

IMG_5415.jpg
間違いない、卵だ!

実は、メダカの産卵って、春だけ・・・
暑くて、異変が起こった!

なんてね
実は、私、もう何十年も
メダカの産卵は春だけで
長くて6月までと思い込んでいた

慌てて検索

長いと10月まで産卵するって!
あ~恥ずかしい
メダカちゃんごめんね

で、翌日はまた、メダカちゃんの観察を開始
え~~~
今度は三匹!
IMG_5426.jpg

IMG_5427.jpg

この暑さで、孵化するかどうか?

でもメダカちゃん生きているんだよね~
元気もらったわ

私も頑張る!

里帰り、スズムシ②

我が家で飼っていたスズムシさん
増えすぎて、友だちのところにお嫁入り

昨年から、我が家のスズムシさんが、全滅
で、お嫁入りしていた友達のところのスズムシさん
今年はたくさん孵った
というので

5月末にもらってきたスズムシさん
結局、一匹も育たたなかった・・・

で、たくさんいるから
もっと大きくなって、わかるようになったら
また取りに来て

と言われていたので

6月末に

図々しく、またもらいに行ってきた

今度は、肉眼でも十分みえる!

20匹ほどもらい
ちゃんと生きている

しかも、エサ付きでもらってきた
IMG_4370.jpg

エサ用ね、と友達は言っていたけれど
ちょっと、ちょっと、スズムシさんに食べさせるのはもったいないくらい
みずみずしくて、私が食べたい!

曲がっていてもいいじゃないの!
味に変わりがあるじゃないし・・・

私が食べる!
こんなに綺麗なものもあるんだよね
IMG_4367.jpg

と、まあ、一応、きれいなものは
スズムシさんにあげました

で、住みか完了
IMG_4368.jpg

ちょっとぼけたけれど
チャンとスズムシさんいますよ
IMG_4369.jpg

IMG_4365.jpg

今度は大丈夫
里帰り大成功です!

友だちは畑を借りていて
自分でたくさんの野菜つくりをしている

スズムシさんにももらったけれど
私にももらってきました
IMG_4373.jpg

IMG_4371.jpg

IMG_4372.jpg

ありがとう!

キュウリは、ザキュウリ!
と言う味がして、抜群の美味しさ

男爵とメークインは
カレーや煮物で使い分けるんだよ
と、教えてもらい

芋姉ちゃんの娘は大喜び!

親子で、彼女に『ありがとう』です!
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR