fc2ブログ

綺麗な家に住みたいな~

お隣さんがリフォームされている。

といっても、リフォームされてまた住まれるわけではなく
業者さんが買われて、
リフォーム後に、売りに出されるとのこと。

毎日、工事に来られている
その方がたと、ちょっと親しくなった。

どこのどんな工事の方なのか?
それは知らないけれど
とても、丁寧にされている気がする

狭い敷地にギュウギュウ立っている家なので
隣りとの隙間がない。

で、私の車に
塗料が飛び散らないように
カバーをかけてくださる
   IMG_3563.jpg

これで、何日目だろうか?
一度も不都合なことはなかった。

で、暇な旦那とも親しくなったらしく
家の中を見せてくださるという。

今、見せてもらいました。

この土地を開き、売りに出された時
我が家はモデルルームで
一軒ずつの間取りや窓の位置は決まっていたらしいけれど
ある程度の自由設計をしてもいい部分があったらしい。

お隣さん
間取りがほぼ同じだった。

でもね、微妙に違う
屋根裏部屋があったり
(我が家はその部分、吹き抜けになっている)

お風呂場の壁がなくすっきりしている
とか・・・
玄関わきの小部屋に窓があるとか・・・

家を見るって楽しいね~

あ^なる程・・・
我が家のほうが、ここは便利だね
とか・・・

我が家もこうすればよかったネ~
とか・・・・

娘と一緒に、じっくり見学させてもらった。


しかし、何にもない、広々とした家って
いいよね~

あ~あ~~、全部処分して
綺麗な家に住みたい

そうできるなら、今度こそ
家に、荷物はおかない!

あははは・・・
私には無理か・・・・
スポンサーサイト



ちょっと怪しいかも・・・・

数年前のリフォームで、
エコポイントが付いた。

その購入最終期限が今年の1月末日。
ぎりぎり申し込んだ。

ところが一社、いまだに、送られてこない。
今、無いと困るわけではないけれど
気になってきた。

忘れているのかな?
それとも、商品が揃わないの?

ネギトロと蟹が2点。
そしてイカ。

どこにでも有りそうな品物なんだけれどな~。

気になったので、11日に旦那が電話した。

「発送いつになりますか?」

『お名前は?』

「○○です。」

『あっ!明日発送します。』
『だから13日には着くと思います。』

「分かりました。」

と、電話を切ったらしい。

その話・・・・
ちょっと怪しくない?

忘れていたんじゃないの?

気の長い旦那は
「偶然だったんかもしれないよ。」
と言うけれど、

旦那ほど悠長ではない私は
疑っている・・・

忘れていたんだよね、多分だけれど・・・

まあ、13日には着くから・・
と、何回か繰り返されていたそうなので
楽しみに待ちます。

13日の金曜日、
旦那が呑みに行く日なので
届いたら、娘と
夕飯は、海鮮丼にでもしようかな?

歩数計

リフォームのエコポイントで
最後に注文したのが、歩数計。

しかし、これで何個目の歩数計だろうか?
4個?5個?

どれも、ズボンのポケットに入り、洗濯機の中でぐるぐる回った。
でもね、どれも、ちゃんと歩数を刻み、
壊れることがなかった。

それなのに、何個買ったの?

電池切れ。
そして、紛失。

今度こそ、なくさないように・・・
そして、大事に使い、電池がなくなったら入れかえる。

ダイエットに役立てる。

でも、念のため、2個注文。
      歩数計

なかなか洒落ている。

角も鋭角。
すっきりと、色もいい。
設定は旦那がする。

私は身につけて、歩くだけ。

今まで落として、なくすことがあったので
何かマスコットでもつけようかな?
そのために紐をつけようとしたら

ここ、ここ。
なかなか紐がとおらない。
      歩数計2

チャレンジすること15分、ようやく通った。

何故通りにくかったのか?
分かりました。
普通はこの穴の部分、片方から通すと、
丸くなっていて、押し込むと、すべるようにでて来る。

ところが、この歩数計の穴は、
ここも鋭角。
直角。
これじゃ通らないよね~。

見たら、メイドイン、C・・・製?

なるほど・・・

日本製ではなかった。

ほんの小さな心遣いだけれど
使い勝手はずいぶん違う。

この歩数計を長く使う。
つもりだけれど・・・

万一、新しいのを買うときが有れば
やっぱり日本製がいいな。

Wii②

さてと、Wiiの続きです。

当然、繋いだ後はスポーツをするもの、
と思っていたのに、
また旦那が
「電気屋さんに行こう!」
と言う。

なんで?

電気屋さんで、店員さんと話し込む。

どうやら『カラオケ』がしたいらしい。

そういえば、友だちが
『Wiiで毎日カラオケしてる。
嵐曲を歌いまくっている。
踊ると、体重減るよ!』
と、言っていたっけ。

旦那の数少ない趣味の一つが
カラオケ。

まあ、動かない旦那には
もしかしていい運動になるかも・・・

と思ったのが甘かった。
マイクが必要・・・・購入。

これだけでいいのかと思ったら、
ジョイサウンドと繋ぐには
これが必要とのこと。
      うぃー6

プリペードカード。

3時間・・・・200円。
24時間・・・300円。
30日・・・・・100円。

そっか、お金がいるのか・・・

最初は3時間だったのが
1日のほうがお得、となり
やっぱり30日だよね。

となり、2枚目を購入。

歌うなら、いいんだけれど
ほとんど歌わず、曲だけを流している。
運動にならないじゃないの!

で、私が嵐の曲を数回歌った。
      うぃー7

あ~、恥ずかしい。
今のカラオケって、音がずれているもはっきりでるんだ・・・

他にもゲームを買って来た旦那。

エコポイントでWiiを買おう、といったのは娘と私。

『そんなのいるんか?』
と、あまり賛成していなかったのに

一番楽しんでいるのは、旦那だわ。

Wii①

住宅エコポイントで購入したものの1つ。
『Wii』

ウィースポーツなので
本体が有れば
ゲームが出来るもの、
と、思い込んでいた。

ところがところが
そんな簡単なものではなかった。

機械音痴の私は
最初から人数に入っていないからいいのだけれど
旦那と娘で、お互いに
『早くつないでよ。』

言い合いで2日が過ぎた。

それでも二人とも動かない。
3日目
『けちだね~。』
といいながら旦那が動き出した。
      ウィー2

      ウィー1

      ういー3

      ういー4

箱から取り出し、

リビングのテレビではなく
自分の部屋のテレビに接続するらしい。

で、画面が立ち上がった。

見ていた私はちょっと景気づけに褒める。
『お父さん、上手じゃないの!』
『もうすぐだね。』

ところが、だんなの手が止まった・・・
『アンプが足りない。』
『ブルーレイ、一つ外すかな・・・』
とブツブツ。

そうだよ。一台のテレビにブルーレイを2台繋ぐ必要ないよ。

私の言葉は耳に入らないらしい。

そして
『今日はここまででいいや。』
と、勝手に決めて
終了。

ちょっとヤバイな~。
もしかして、明日、買いに行くのでは?

私の予感大当たり。
翌日、私が出かけている間に

アンプを買いに行ったようです。
それが、4万円。

ちょっとちょっと!
Wii本体より高いじゃないの!

でも何とか、2日目でセット完了。
      うぃー5

テレビの裏を見ると、
どうなっているのやら。
ごちゃごちゃ・・・
表は
      うぃー8


ところがです。
アンプだけでは終わらなかった・・・
まだまだ部品がいるようで・・・
怖い!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR