買い物好き
今日は、旦那の話。
以前からだったけれど、
旦那は、買い物好き。
退職して、毎日が日曜日になってから、
暇に任せて、買い物をする機会も多くなる。
特に好きなのが電気屋さん。
リフォーム以降、特に、必要とする電化製品もないのに
行きたがる。
私がパソコンを見ていると、
「買う?」
と聞く。
私は『み・て・る・だ・け』
と答えるのに、
「買わなくていいの?」
と、さも優しいご主人様を装う。
買う物がないので、うろうろするだけ。
最近は、便利グッズをじっくり見ている。
その姿を見ると、私は怖くなる。
また、何を買うと言い出すのだろうか・・・・と。
昨日は、時計コーナーで立ち止まった。
すかさず私は言う。
時計なんて要らないよ。
置くところもないしね。
「だって、半額だよ。
安いし、買っても損はない。」
たとえ安くても、必要ないものは、いらないの。
だって、時計置くところって、
もう、トイレか、誰も使っていない和室くらいしかないよ。
「お母さん、するどいね。」
これで、買わないと思ったのに
さっき、トイレに入ったら、
ありました。

困ったものです。
以前からだったけれど、
旦那は、買い物好き。
退職して、毎日が日曜日になってから、
暇に任せて、買い物をする機会も多くなる。
特に好きなのが電気屋さん。
リフォーム以降、特に、必要とする電化製品もないのに
行きたがる。
私がパソコンを見ていると、
「買う?」
と聞く。
私は『み・て・る・だ・け』
と答えるのに、
「買わなくていいの?」
と、さも優しいご主人様を装う。
買う物がないので、うろうろするだけ。
最近は、便利グッズをじっくり見ている。
その姿を見ると、私は怖くなる。
また、何を買うと言い出すのだろうか・・・・と。
昨日は、時計コーナーで立ち止まった。
すかさず私は言う。
時計なんて要らないよ。
置くところもないしね。
「だって、半額だよ。
安いし、買っても損はない。」
たとえ安くても、必要ないものは、いらないの。
だって、時計置くところって、
もう、トイレか、誰も使っていない和室くらいしかないよ。
「お母さん、するどいね。」
これで、買わないと思ったのに
さっき、トイレに入ったら、
ありました。

困ったものです。
スポンサーサイト